
子育て広場に初参加。息子と触れ合わせたい。ママ友探しではない。児童センターとの違いについて知りたい。
赤ちゃん会へは何度か参加をしてますが今日初めて子育て広場へ行きました。
マンションの一室でされてて
慣れてるママさんはもはや自分の家のように
座って喋り他のママさんもとても
居心地良さそうでした。
私は初めてだったのですごく疲れました。
息子は家にないおもちゃで遊んだり
ハイハイしたり他の赤ちゃんとスキンシップ
したり楽しそうでした。
ママ友作りの目的ではなく息子が
家のおもちゃに飽きてたのと
他の赤ちゃんと触れ合ってほしかったからです。
気の合いそうなママさんがいたら
友達になりたいなぁと思います。
子育て広場と児童センターは
雰囲気また違いますかね??
- Kaa(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

KJ
マンションてことは自治体の保育園などが運営してる子育て広場とは違うんですね🤔?
地域によってどういう呼び方をされているか分かりませんが、自治体の保育園などで行っているものに私は参加しています。保育士さんや助産師さんなど複数が常にいて、サポートしてくれます。1人ぼっちな感じはないです😊
Kaa
コメントありがとうございます!!
市民団体が運営してるみたいです。
確かに支援センターは親子だけですけど子育て広場は常に誰かいてくれるのでずっと喋ってました。
他の子育て広場も行ってみようと思います😊🎵