※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H♡S.mam
子育て・グッズ

子どもの勉強について色々悩んでいます。皆さんはどんな勉強をさせていますか?教えてください。

4歳になる子と2歳になる子どもがいます!
私が勉強得意ではないので、今のうちから少しずつでも勉強出来ればと思ってます。
でも、色んな種類があってどれがいいのか迷ってます……
みなさん何をさせてますか???
色々教えて欲しいです✨

コメント

ななみん

2歳からドリルをやらせてます😊問題の理解というよりは習慣付けが主な理由ですね。

4歳の子だったらいろんなことができると思います!ひらがな、数字がクリアできれば足し算などにも繋がりますし文章題も理解できます。

あとは勉強?かどうかわかりませんが音楽系をする家もありますよね😊

  • H♡S.mam

    H♡S.mam

    ドリルは普通に売ってるやつですか???
    子どもチャレンジみたいなのとかじゃなく?

    • 8月22日
  • ななみん

    ななみん

    公文や学研などの市販のものとネットの無料のやつと組み合わせてます。

    チャレンジではないですが通信のは簡単すぎてやめました😊💦

    • 8月22日
  • H♡S.mam

    H♡S.mam

    簡単なんですか👀???

    • 8月22日
  • ななみん

    ななみん

    難易度と量ですね。
    息子にとってはお値段と合わなかったのだ😊💦

    通信のように毎週届くというのが本人のやる気に繋がるならそれは良いと思います✨

    • 8月22日
  • H♡S.mam

    H♡S.mam

    そーですね!
    やる気に合わないと意味無いですもんね😂

    • 8月22日
たまちょみ

本屋さんで売ってる年齢に合ったドリルを与えてます(^^)
幼稚園でも同じようなプリントをやっています。
まず、4歳前だと筆圧が弱いので、えんぴつをしっかり握らせて、点と点を線で結ぶ。みたいなものからがいいかと思います(^^)

  • H♡S.mam

    H♡S.mam

    なるほどですね😍
    点を線で結ぶのいいかもです♡
    そこから初めてみます!
    集中力がないのでそーゆーのからして少しずつでも興味持ってくれれば°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

    • 8月23日