
離乳食についての相談です!9ヶ月半の娘がいるのですが、食べる物が偏っ…
離乳食についての相談です!
こんにちは。
9ヶ月半の娘がいるのですが、食べる物が偏っていて困ってます。
離乳食は6ヶ月から初めて、あまり量を食べる方ではありません。
好きな物はお粥とお野菜で、お野菜は柔らかく煮れば比較的大きいサイズの物でもパクパク食べます。
逆に苦手な物は、お肉、お豆腐、お魚などタンパク質全般です。
パサパサした食感が苦手なようで、口に入れてもべーっと吐き出してしまいます。
とろみをつけたり小さく刻んだりすり潰したりしてもダメ😅
更にベビーフードも食べません😂
急いで食べさせる必要はないかと思いますが、少しでも食べてくれたらなぁ〜と思う今日この頃です😂
何かオススメの調理法や柔らかくするコツなどあれば教えてください🙇♀️💕
よろしくお願いしますっ💓💓
- りこ
コメント

ゆみ
お豆腐は私はあまりパサパサしたイメージはないんですが、
パサパサですか?
チンする時に、お湯と(水でも可)一緒にチンしたら
パサパサしませんよ\( ˆoˆ )/
あと、うちの娘はそのままの食パンは食べませんが
パン粥は食べます!
パン粥はどうですか?🤔
パン粥やおかゆの中に魚類入れても駄目ですか?😭
お肉はこの前肉じゃが風にしてみました!

はなもも
手づかみ食べとかしてますか?
もししてて、お野菜好きならおやきとかチヂミにしてみるとか!
お豆腐とかひき肉とかだと混ぜやすいと思いますよ!
お粥に出汁と一緒に混ぜたりしてもダメですかね?混ぜるとそんなにぱさぱさ感はわからないと思いますが…
あとはツナは水煮になっててパサパサしづらいですよ!
-
りこ
チヂミ良いですね!✨
挽肉とお豆腐のハンバーグはダメだったので、薄くしてチヂミにしてみます😆
ツナの水煮もさっそく試してみます💓
ありがとうございました😊❤️- 8月23日

ままん
うちの子もタンパク質類を最初全く食べず心配してました(´;ω;`)
ひき肉はトロミを付けてもオエオエして、断固拒否されてましたww
お豆腐はパサパサではなくて食感が苦手なのか、今でさえあまり食べてくれないです(;´∀`)
でも…お豆腐は炒り豆腐にするとめっちゃ食べてくれます!おススメです!
今でもお味噌汁に切ったものは一切食べないですが炒り豆腐にすると凄く食べてくれます!d(*¯︶¯*)
野菜も沢山入れて食べさせます!
魚はとりあえずしらすあげてました!
-
りこ
一緒ですねー😫💦
お豆腐は今も苦手なんですか😳
でも炒り豆腐いいですね😍
ぜひやってみます!💕💕
ありがとうございました😊♥️- 8月23日
りこ
お豆腐はそのままチンしてました😱
お湯と一緒だと良いんですね😆✨
なるほどー💕💕
パン粥はまだ作ってなかったので今日やってみます♡
ありがとうございました❤️❤️