コメント
かおりん31
まずは普通の抱っこで寝かせて、タイミングをみて体から子供をはなします。
それでも動かず寝てたらその体勢から次はおしりを置きます。
それも大丈夫だったら頭をそ〜っと置いて、とりあえずゆ〜っくりゆ〜っくり(笑)
頭置くのが一番大変だったので、私は頭の下にまくらやタオルやらをはさんでそのまま寝させてました😊
退会ユーザー
うちの子は口が開いて、手のひらがパーになったら熟睡中です(^ν^)
1ヶ月〜2ヶ月はスリングに入れて寝かしつけ、熟睡したらスリングごとソォ〜っとベッドに移してました。
抱っこの時は、首を支えてる腕をを置いたまま布団をかけて、ばれてなさそうなら最後に首元の腕を引き抜いてました。
-
ひつじひつこ
私のところもそれを目安にしてるんですが、起きる場合もあるんですよねー(;´д`)なかなか難しい。。。
参考になりました!ありがとうございました♪- 12月11日
Ri@Ri@
うちは授乳クッションに乗せながら寝かしつけてますが、バンザーイし始めたら深くはいったと思っておろします(*´ω`*)
頭からゆっくり着地してお尻を、最後におろすとしずかにそのまま寝てくれます♪
あと布団の赤ちゃんの肩がくる所を暖めておいてあげると起きなくっていいですよ(*´ω`*)
-
ひつじひつこ
赤ちゃんの肩がくるところをですか?やってみます(*^^*)ありがとうございました♪
- 12月11日
kana1002
うちの子は熟睡するとずしっと重くなります!
力が抜けてなのかな?
そしたらだいたいおろせます!
-
ひつじひつこ
重みで判断ですか!それも気にしてみます(*≧∀≦*)ありがとうございます♪
- 12月11日
みいmama
抱っこで寝かしつけをしたときは、両手の力が抜けて、ダラーンと下におりたら、静かーに頭からお尻の順でおろしてます(*¨̮*)
以前はお尻からおろしてましたが、
背中スイッチがはいりにくいおろし方は、頭からって保健師さんから聞いて、疑いつつ試したら成功してます(*´∇`*)
-
ひつじひつこ
へぇー!頭からですか!!私はお尻からしちゃってました(;´д`)
- 12月11日
satoまま♡
その時期はなかなかおろすのが難しいですよね〜。ゆっくりおろしても起きるときは起きちゃいますし😵
この時期寒いですから、布団と腕の中との温度差でバレてしまうのでお布団を少し温めておいてあげるとよいかもしれませんね。
あと、お口の中を見て、舌が上顎にくっついてたら熟睡ですよ。
-
ひつじひつこ
へぇーーー!!!舌が上顎にですか?これは初耳です!!!確認してみます(*^^*)ありがとうございます♪♪
- 12月12日
はっちもっちあっち
柔らかいバスタオルの上に置いて、バスタオルごと抱っこをして寝かしつけをしています(*^^*)
で、ぐっすり寝たらバスタオルごと布団におろします!
お尻➡背中➡頭の順番に様子を見ながらゆっくりと出来るだけ動かさないように…( ´∀`)
特に頭が動くと起きやすいので、背中を置いたら頭の下のバスタオルを引っ張りながらゆっくりとおろします。
ぐっすり寝ている目安は下顎をくいっと下げると舌が見えるのでその舌が上顎にくっついていると熟睡しているサインらしいですよ(^∇^)
-
ひつじひつこ
やっぱり段階的にやってかないと苦労が水の泡ですよねー!私、短気なんで一気に寝かせちゃうんですよね(笑)見習います(..)
アドバイスありがとうございました(*≧∀≦*)参考にさせてもらいます♪- 12月12日
やじ☆
入院中に看護師さんから教えて貰ったんですが、赤ちゃんがお腹の中にいた時の体勢のように背中がまん丸くなるように抱っこして、その丸まった背中をキープしたまま横向きにそぉ〜〜っとベッドに寝かせます!
お腹の中にいるような感じで安心して眠れるようですよ(^^)
うちは、この寝かしつけばかりですっかり横向きが癖になってるかも…^^;
でも、もし吐いたりしても横向きだと喉に詰まらないので安心です!
-
ひつじひつこ
横向きいいですよねー(笑)私もほとんど横向きです!乳飲んで寝落ちしたらゲップもさせずに寝かしちゃってます(;´д`)
横向きやとスイッチはない感じですかねー??- 12月12日
-
やじ☆
うちも、添い乳の時はそのままげっぷもさせていません^^;
横向きであまり失敗した事はないです(o^^o)何度かはありますが…😭
抱っこして、熟睡してる感じになったらベッドに降ろす前にゆっくり空中で横向きの体勢にしてしまいます!それでもバレずに大丈夫だったらそぉ〜〜と置きます。ちょっと腕はツライですが。後は、私も赤ちゃんと一緒にベッドに上半身を預け、赤ちゃんに覆い被さる感じでピタっとくっついて少し様子を見ます(^^)- 12月12日
-
ひつじひつこ
一緒に寝ていく感じなんですね!
あまりに寝てくれない時はちょっとトライしてみます(^-^)最初は慣れずで起きてしまいそー(笑)
ありがとうございました(*≧∀≦*)- 12月12日
(^ー゜)
私の場合は娘はうつ伏せに寝かせるとグッスリ眠ってくてるので胸の上で最初は寝かせて私が態勢を少し変えたり動いたりしても起きなくなったらうつ伏せのまま布団に置きます!
仰向けにするとすぐに起きてしまうのでほぼうつ伏せに寝かせてます!
-
ひつじひつこ
うつ伏せですか!?窒息など大丈夫ですか(??)心配で寝れないとかはないんですかー??
- 12月12日
-
(^ー゜)
最初はかなり気にしてましたが少し目を話すときはちゃんと呼吸してることを確認してから離れるようにしてます!
ベビーベッドありますがもう布団に置いているのでベッドまでいくと起きてしまうので布団に置きます!
おすすめはしません^_^;
不安な方は気になってそっちのほうが疲れてしまいますもんね;_;
参考までにどーぞ!- 12月12日
-
ひつじひつこ
私がうつ伏せで寝るのが好きなのでうつ伏せの気持ちよさはたまらないですよねー♪♪
ありがとうございました(*≧∀≦*)- 12月12日
ひつじひつこ
なるほど!3段階!!!
でも、それぐらいゆっくり確認しないとそれまでの頑張りがパーになりますよね(笑)ありがとうございました(*^^*)