※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どきん
子育て・グッズ

2歳の娘にイライラしてしまい、嫌われたくない気持ち。どうすればいいですか?

最近、駄目だと思っても2歳の娘にイライラをぶつけてしまいます。。しまいには、子どもから嫌いと言われおばあちゃんと遊んでバイバイするときも嫌なのかすごく号泣の中連れて帰り家に帰って二人になるとすごく怒ってしまい近寄るなと私のことを手で押してきます。完全に嫌われてしまったのですかね。嫌いと言われショックでした。自分が子どもに優しくできてないのが悪いですよね……どうしたらいいのか。子どもにずっと嫌なママのままになってしまうかなと、、、

コメント

Chi*

分かります😞💔

私も娘に好かれてないです。
どんなときもママじゃなきゃみたいなのが無く、パパ、バァバ大好きで、悲しくなってきます…

  • どきん

    どきん

    同じです。悲しくなってきてます😭

    • 8月22日
りん

私も毎日息子を怒鳴ったりしちゃってます😔
ほんと辛いですよね。

でも誰もが通る道だと思います!
私の周りのママさん達も
同じことで悩んだりしてましたが
子供はどんなに反抗してきても
ママが大好きなんですよ😊!

日中息子にイヤ!って言われたり
抱っこしようとしても
癇癪起こして泣き叫ばれたりしますが
今だけと割り切ってます💦
ママが落ち込んでると
子供達も沈むと思うんです。
だからイライラぶつけちゃっても
他のときにニコニコしながら
相手してあげるだけでも
違うと思いますよ!

  • どきん

    どきん

    そうなんですね。
    もう、ずっと嫌と思われ怖い存在だと
    思われ続けるのかなと思ってしまって、、

    • 8月22日
  • りん

    りん

    2歳って第一次反抗期って
    言うくらいイヤイヤ酷いって
    言いますからね😥

    うちの子も今絶賛イヤイヤ期で
    毎日保育園終わって寝るまで
    ギャン泣きして、ばあば〜!って
    近づいてもきません💦

    怒りっぱなしだと
    子供も怖がると思うので
    どきんさんが気持ちに余裕があるとき

    ギューとかしたり
    言葉で大好きとか伝えてみたら
    どうでしょう!😳

    • 8月22日