
子供の傷について虐待されていると疑われています。保育士に質問され、状況を説明したが、疑われる心配があります。
保育士さんにお聞きします
子供の顔に3個ほど小さな傷があったら虐待してると思いますか??
私の子は今小さな痣と
唇の傷とまゆげの横が赤くなってます
小さな痣は子供自分で気づいてない時にできたみたいです
唇の傷は私と遊んでて転んで家具にぶつけました
まゆげの横は今朝階段でつまづいてぶつけました
全部日にちはバラバラですが傷が残っていて今日先生にどうしたの?こんなに傷って一個一個どうして出来たのか聞かれてました
私が答えたんですが風邪で休んでたのにそんな元気だったの?って言われて
もしかして疑われてる?って思ってしまいました。
確かに怒ってばかりなのですが虐待はしてないです...
- ママ頑張ってます(8歳, 10歳)
コメント

えりな
そんな一々詮索してくるんですか?!💦
保育士さんは心配して聞いてきたんでしょうけど、ちょっと嫌らしいですね。
私なら連絡帳に、もしかして虐待の疑いでもあるんでしょうか?って聞きます。

りーしぃ
私なり、というよりはその園で注意すべきこととしては
体(背中、お尻、太ももなど見えないところ)の青アザ
朝きたときの子どものオムツの状態、食事の様子、身に付けているもの、持ってきたお着替えなどをみて判断してました!
してました、とはいってもまだ3年のぺーぺーには難しかったですけどね(^^;
そこまでしつこく聞かれると、気分はよくないですね💦
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
なるほど。
確かに見えないところにあればん?ってなりますよね(><)
いろんな所を見て判断してるんですね!
難しそうです...
かなり気分よくなかったです...- 8月22日

@AiGaまま
保育士ではないですが💦
そんな詮索されるんですか?!
うちの子もよく傷や痣とかできますが、
ここどうしたのー?
くらいですよ😂
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
何なんでしょう...
私が明らかに虐待しそうな感じだ思われてるんですかね
たしかに毎日のように怒るし子供も怒られたって話してると思うのでそう思われても仕方ないとは思いますが...- 8月22日

退会ユーザー
保育士です。
家庭で傷を作って登園するお子さんたくさんいますよ😃特に歩き始めの頃や、やんちゃ盛りの時期は本当にいつできたの?!っていうくらい怪我してしまいますよね💦
うちの園でも登園時、前日はなかった新しい傷があったら、保育園で出来た傷ではないということを認知するために保護者の方に軽く聞くのが当たり前になっています。決して虐待を疑っているわけではありません!
ただその保育士さんはちょっとデリカシーないですね…保護者の方を不愉快にさせるように聞き方は絶対ダメですよね💦あまり気にすることないと思います!続くようだったら園長に相談するとか…保育士もいろいろいますからね😂
-
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
結構いらっしゃるんですね😣
まさにやんちゃです...
そうなんですよ😭
なるほど!
その考えはなかったです!
なので認知させるためって思いつかず虐待を疑われてる?ってなってしまいました😢
私の気にしすぎかな?って思ったんですがやはり不愉快ですよね...
はい!気にしないようにします!
そうですねまた続いたら話してみたいと思います☺️- 8月22日
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
そうなんですよ(><)
聞かれるとは思ってたけど昨日行った時は聞かれなかったのに今日いっぺんに聞く?!って感じでした...
連絡帳がないのでもし何か言われたら直接言います!