
夜ご飯後にお腹がパンパンになり、胃もたれもある。子宮後屈が関係しているか不安。この症状は妊娠中によくあることか。対処方法が知りたい。
26週5日の初マタです☆
ここ1ヶ月位前から、夜ご飯を食べるとお腹がポーンとこれでもか‼︎って位パンパンになります💦💦
圧迫感がハンパなくてホントに辛いです…
そしてそれと同時に胃もたれのような不快感もあります
あんまり量は食べてないんですけどね💦
朝と昼はそうでもないんですけど、夜だけこうなります↓
先輩ママ(看護師学校に通ってる)に聞いてみたら子宮の位置も関係してるかも。と…
確かに私の子宮は後屈と言われました。
それも関係あるのでしょうか…⁇
この時期ってこんなものなんですかね😢
どう対処したらいいのかわかりません😭
皆さまはどうですか⁇
- ケンちゃんのママ(6歳)
コメント

コモたん
1人目の時、私もそのくらいの時期はお腹がすぐいっぱいになって苦しかったです!(*´-`)
なので、本当に少量を分けて食べてました!あと消化の良いもので食べたあとすぐ横にならないように座って休憩してました!
9ヶ月入った頃になるとお腹も下がってきて胃が圧迫されなくなってくるので、それまでもう少しの辛抱です!!Σ੧(❛□❛✿)

退会ユーザー
私もなります(^^)
胃が重たい感じでお腹全体的に
はります😱💦
私も夜ですね🤔でも子宮の位置とか
そゆのん指摘された事ないし
赤ちゃんの大きさは週数に
あった大きさで
いつも順調👍とゆわれます(・ω・`)
なんなんですかね?
おなかいっぱいだからと思い
病院できいたことなかったです笑
-
ケンちゃんのママ
ありがとうございます😊
私も週数よりちょっと大きめだけどそれ以外はとっても順調ですね😄
と言われてます😆
もっと少なく食べた方がいいですかね?😣💦- 8月22日
-
退会ユーザー
私はいっきに食べれないので
ちょこちょこ食べしても
そゆ感じです(笑)
よくわかりませんねっ🤔💦- 8月22日
-
ケンちゃんのママ
小分けにしてもダメだと困りますねー😵
食べないわけにはいかないし…
難しいですね😣💦- 8月22日
-
退会ユーザー
ほんとに(笑)
先生にきいてみます🙄💦- 8月22日
-
ケンちゃんのママ
私は1回先生に聞いたんですけど…子宮が圧迫されてるからですねーとしか言われず💦
何も対処されませんでした😣
こんなに辛いのにー😭- 8月22日
-
退会ユーザー
そうなんですか🤔💦
赤ちゃん安心ならまずいいですが
辛いですよね(・ω・`)- 8月22日

ゆきな
私も後屈ですが晩ごはんのときだけ全く同じ症状でした😳!
地味に辛いですよね😭
ゆっくりよく噛んで食べて腹八分目を感じたら食べるのをやめて、もしお腹が空いたらまた食べてって繰り返してました💦
担当の先生には夜は1日の疲れが出るのも関係してるかもと言われました💡
-
ケンちゃんのママ
ありがとうございます😊
ゆっくり食べるといいのですね👍
そして腹八分目‼️
お腹いっぱいまで食べてしまうクセがあるので出来るかな…😅(笑)
確かにまだ働いてるので夜に疲れは出ますよねー😫
今はもうおさまりましたか❓- 8月22日
-
ゆきな
私もお腹いっぱい食べちゃうし早食いだったんでかなり気を付けないと難しかったです💦笑
働いているなら尚更疲れが出るのかもしれないですね😣
よく噛むのと腹八分目の癖がついたら困ることはなくなりましたよ💡- 8月22日
-
ケンちゃんのママ
今日から頑張ってみます😣
まずはお腹一杯まで食べるのを抑えるクセをつけないとですね💦💦- 8月22日

ももんが
膨満感ってやつですかね?
私もそれがとても辛く、食べたいのに食べると後々しんどい、横になれば少し楽になりましたが、最低2時間ぐらいは動けませんでした。
酷い時は胃薬処方してもらうといいですよ!私は3種類胃薬処方してもらいました。
-
ケンちゃんのママ
ありがとうございます😊
私も2時間は動けません‼️
なので最近は横になってそのまま朝まで寝る😴ってゆーサイクルです😣
妊婦でも飲める胃薬あるんですね💡
次の検診まで2週間あるので…それまで治らなければ処方してもらおうと思います😄- 8月22日

A✩.*˚
私も何故か夜だけお腹めちゃくちゃパンパンに張ります(´°д°`)
なんで、今は入院中ですが、入院前はお腹張ると怖いので、夜ご飯食べる前にあえて先にシャワーあびてました😅
今はもう、夜ご飯食べた後は横になり暫く安静にしてます🙂
-
ケンちゃんのママ
ありがとうございます😊
何で夜だけなんでしょうね😫
横にならないと辛いですよね…
私も夜ご飯前にシャワー浴びちゃってます(笑)
具合悪くなるのわかってますからね💦💦
もともと初期からこれといったつわりもなく順調にきてたのに…ここ1ヶ月のお腹の膨満感が辛いです😢- 8月22日
ケンちゃんのママ
ありがとうございます😊
そうなんですね😣
やっぱり小分けにして食べた方がいいのですね💦
お腹はすくのでパンパンになるとわかりながらも小分けにせず食べちゃいます(笑)量は少ないのですが…
どの位の頻度と量で食べてましたか❓
コモたん
そうなんですよね(*´-`)私も今、つわりが落ち着いて食欲が半端なくてあとで苦しいの分かっててお腹いっぱい食べちゃいます!(*´-`)笑
例えば、朝はシリアルとバナナ、10時におやつ、お昼にサラダとおにぎり一個、夜は普通にご飯…この夜の「普通にご飯の量」に気を付けないと夜寝苦しくて大変です!!笑
白飯はいつもの半分に減らしておかずで満足するようにしてます!まだ食べたいけどこれ以上食べたら苦しいだろうなっていうのをもう身体に分からせるしかないと思い、限界を知ってからはその手前で終われるように食べ物を見るのをやめるようにしてます!!笑
ケンちゃんのママ
そうなんですよ😣ご飯の量に気をつけないとホントに寝苦しくて…
頑張ってそれ以上食べないように気をつけます💦💦