※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
家事・料理

みなさん自分が入院中や里帰り中の旦那のご飯ってどうしてましたか?うち…

みなさん自分が入院中や里帰り中の旦那のご飯ってどうしてましたか??うちの旦那は料理なんて全くできず...産んでから里帰りしている間は残業がなければ私の実家に食べに来るとは思うんですが何とも残業ばかりで帰りが遅く...(*_*)こんなの作って冷凍しておいた!みたいなものがあったら教えて下さい(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

カレーやシチュー等を冷凍しておくと良いかもしれませんよ😄

  • くう

    くう

    カレー、シチューも冷凍していいんですね!\(^o^)/ありがとうございます!早速作って冷凍します♡

    • 12月11日
2児mamaちゃん

冷凍の食材を一緒に見て買いだめしましたよ。
帰ってチンしたら食べれるように。
野菜はたまにコンビニでサラダ買って帰ってたみたいです。

あとは、1人で食べに出たりしてたみたいです。

  • くう

    くう

    そうなんですね(^_^)
    私も一緒にお買い物行って見てみます(>_<)
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 12月11日
でん

冷凍食品を買いだめしてました♩
あと、うちの実家に来た時は、母親がタッパーに作ったものを入れてくれてそれを持って帰らせてました。
また来た時に空のタッパーを持ってきて、新たに作った料理を入れて持って帰ってました!
母親に感謝です。笑

  • くう

    くう

    素敵なお母さんですねっ!!
    うちもそんな感じでやってくれるように母にこそっと相談してみます(笑)
    ありがとうございます\(^o^)/

    • 12月11日
 みーママ

私は旦那の実家が近くだったので、里帰り中は実家に帰って食べるだろうという気持ちと私がいないときくらい自分が食べたいのを食べたい時に食べるだろうという気持ちもあって(笑)、作りおきはほとんどしませんでした。
ごはんをこれでもかと言うくらい冷凍しておきました。あとは里帰りする前に一緒に買い物に行って食べたい冷凍食品などなど買い込んで里帰りしました。
案の定、里帰りから帰って冷凍庫を見ると私が作ったものは食べてませんでした(笑)
作りおきするなら旦那さんに聞いた方がいいですね♪

  • くう

    くう

    そうなんですね!!
    いないときくらい自分で好きなもの
    食べて好きにやりますかね!
    旦那にも聞いてみるようにします(^_^)
    ありがとうございます♫

    • 12月11日