※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harumama
その他の疑問

自分だったら絶対しないですけど💧自分のきょうだいの嫁さんが、里帰りし…

自分だったら絶対しないですけど💧自分のきょうだいの嫁さんが、里帰りしないで出産して家で休んでいます。自分はもう嫁に行ってる人間です。嫁さんや家族、自分のきょうだいから頼まれたわけではないのにしょっちゅうきて、産後でゆっくり休んでるところに勝手に入っていったりってしますか?😓時間帯や入っていく内容?もすべて一緒で💧

コメント

deleted user

誰がしょっちゅう来るんですか?

mamari

harumamaさんに会いたいんですかね?
義実家で堂々と休めるとは、すごいお嫁さんですね😅

年子👧mama

私の読解力がなくて的外れなコメントしてたらすみません😣

harumamaさんの家にですか?
ご実家ですか?
来るのはそのお嫁さんのお義母さんとかですか?

里帰りせず、同居していてご家族が良いのであればお嫁さんが体を休めるのは良いと思いますが…
もしお義母さんがしょっちゅう出入りしてお嫁さんの面倒みているなら、自分の実家に帰ったら?と思いますね😥

harumama

皆さんありがとうございます。すみません、説明がうまくできなくて💦ん~友人のことなのですが、その人はほんとは里帰り出産をする予定だったらしいです。でも身体に持病があり自分の実家では無理になり結局嫁ぎ先というか、今の家でになりました。同居してるそうです。義理家族には話ししてます。自分の母親からも義母にはすみませんがと言ったそうです。でも出産してからは基本的には自分で。あとは細かいことは旦那が。義親は旦那か自分から頼まれた時以外は特には面倒みてるということではなかったそうです。どちらかというと、旦那のきょうだい(妹)が、頼んでもいないのにゆっくり休んでるところにしょっちゅうきては邪魔して?ゆっくり休んだようでなかったそうです。妹さんは結婚してて家庭を持ってます。それでも、ほぼ毎日同じ時間、内容で妹さんにとっては実家かもしれませんが、お兄さんの嫁さんと赤ん坊がゆっくり休んでる部屋にこられたら嫌じゃないですか?💧

ずぼらママ

旦那の妹さんは子供いるんですかね😅❓
いないようでしたらきっとまだ大変さが分からないんでしょうね😭

  • harumama

    harumama

    ありがとうございます。いないそうです。でもその後、妹さんは妊娠してることがわかってつい最近出産したはずですね💧ほんと大変さがまだわかっていないでしょうね💦話し聞いた時はえっ👀⁉って思いましたね😅

    • 8月22日