
コメント

にゃんこ。
冷凍でも残りを冷凍するのは流石に良くないと思います。
まずはお皿に3分の1程度出して、残りを別容器に取っておいて、食べれそうならまたそこから綺麗なスプーンでお皿に出して、残った物は冷凍とかにするといいと思います!

退会ユーザー
後期はベビーフード活用しまくってましたが、普通に冷凍してましたよ😊半分保存して半分使ったりしてたので✨
ベビーフードの内容的に1袋でバランスが考えてあるようなので、1食にベビーフード一種類にしてました❣️足りないような気がする時は簡単に作れるものを足してもいいかもしれないですね😊卵焼きとか納豆とか…❣️
-
どきんちゃん
お返事遅れてすみません…。
なるほど!ベビーフード活用してた方からの意見が聞けてよかったです😌
一種類でも大丈夫なんですね!ありがとうございます🤣💮- 10月16日

さーママ
食べ残しのベビーフードは冷凍、冷蔵はダメです💦💦
唾液がついていて菌が繁殖してます❗️食べきれなかったら、破棄....というか親が食べてあげてください💦
はじめから取り分け用のスプーンと、お口に運ぶ用のスプーンを分けたらいいと思います✨2口分くらいお皿にとって、食べれたらまた取り分け用のスプーンでよそって....みたいな✨
それなら冷蔵可、24時間で破棄してください🖐🏻
-
どきんちゃん
お返事遅れてすみません😣
そうなんですか!!菌が増殖。。怖いです💦💦食べ残しは破棄します😭ありがとうございます😌- 10月16日

ずーゆ
他の方がおっしゃっているように、最初に少し出して足らなければ継ぎ足すのがいいかもしれません。
スプーン等が触れたものの保存は衛生的にやめておいたほうがいいと思います✨
私はベビーフードをあげるときは、ご飯系とおかず系一袋ずつあげています♪ご飯がお肉系だったらおかずは魚系という感じでバランスを自己流で考えています笑
-
どきんちゃん
お返事遅れてすみません…。
ベビーフード1袋づつで大丈夫なんですね🤗
バランス考えてあげてみます!ありがとうございます😆- 10月16日

ももこ
保育園では2人前くらいペロリと食べるうちの子も、家では遊んだり飽きたりして殆ど食べないときはよくありますよ!
2、3日の平均で見て、そこそこ食べれていれば一食二食食べなくても気にしません!13kgのおでぶちゃんなんで蓄えているだろう、と笑
また、うちもそのくらいから市販のベビーフードは食べてくれなくなったので、子供用に別個で作っていました。最近は噛んだり出来るようになったので大人のごはんを薄めで取り分けたりしています^^
-
どきんちゃん
お返事遅れてすみません…。
二人前ぺろりなんですね😆
もりもり食べて羨ましいです😂
大人のご飯も取り分けてみたいと思います!ありがとうございます🤗- 10月16日
どきんちゃん
お返事遅れてすみません…😨
そうですよね💦その方法で冷凍してみます!ありがとうございます🤗