

うーたん
袋井市ではありませんが、島田市の市役所に尋ねたところ、まだ国での発表が確定と決まったわけでは無いとのことでした!なので市の方も確実に発表されない限り動けないと言っていました😥
もし気になるのであれば市役所に電話で聞いてみるといいと思います!

みーみ
来年の10月の増税の時じゃなかったですか😓⁇

ぽよ
所得の関係で0歳から無料のご家庭もあるそうですが、基本的には年少から無料と聴きました。
こういうことは役所に伺うのが1番早いかと思いますよ。
うーたん
袋井市ではありませんが、島田市の市役所に尋ねたところ、まだ国での発表が確定と決まったわけでは無いとのことでした!なので市の方も確実に発表されない限り動けないと言っていました😥
もし気になるのであれば市役所に電話で聞いてみるといいと思います!
みーみ
来年の10月の増税の時じゃなかったですか😓⁇
ぽよ
所得の関係で0歳から無料のご家庭もあるそうですが、基本的には年少から無料と聴きました。
こういうことは役所に伺うのが1番早いかと思いますよ。
「保育料」に関する質問
【保育園の認定と預かり時間について】 2人子どもがいて、現在は第2子の育休中。5月1日より職場復帰を控えています。 4月1日に第2子も保育園に入園し(二人とも同じ保育園です)慣らし保育をしているところです☺️ 3月まで…
長岡市の2人目保育料 1人目が3歳児クラスになり無償化になると半額ではなく、全額になるのでしょうか?? 保育料決定通知書に全額で記載されていました。 (3月まで1人目が2歳児クラス、2人目が0歳児クラスで下の子半額で…
地方住みで、夫、私、子ども1人で月々の支出が40万かかります🫠(住宅ローンや光熱費、保険やNISA、お小遣い、保育料等全て込み) これからもう1人生まれるので、そうすると保育料が増えるので+2万5千円😱😱 育休明けは時短で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント