※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘のお臍が赤くなり、膿が出ています。痛がっていないが、どうしたら良いでしょうか。

生後3ヶ月の娘のお臍が先程オムツ交換をしたら赤くなって、膿がカサブタみたいになってました。
この場合、どうすれば良いのでしょうか。
痛がってたりはしてません(´×ω×`)

コメント

まい

生後1ヶ月半の頃になり消毒してたのですが治らず病院行きました!
塗り薬もらって1週間ほどで治りました✨

  • りな

    りな

    やはり病院に連れていった方が良いですかね(´×ω×`)

    • 8月21日
( ˘ω˘ )

以前子供の臍が黒っぽくて小児外科に行ったら、それはヘソのゴマだからそんなに気にしなくていいって言われました。
が、代わりに臍がやや赤くてそっちのが気になるって言われました。
膿が出たらまた来てくださいって言われて、その後赤みが治ったので小児外科には行きませんでしたが。
臍炎と言うんだそうです。

小児外科か小児科にかかった方がいいと思います。

お大事にm(_ _)m

  • りな

    りな

    なるほど!病院に行ってみます!

    • 8月21日