![nanami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠22週で胎児の腎臓が腫れていると言われ、様子見中。同様の経験者の経過や注意点を知りたい。赤ちゃんの安全が心配です。
昨日胎児の腎臓の腫れについて質問したのですが、回答が欲しいのでもう一度投稿します。
↓↓↓
今日妊娠22週で妊婦健診に行き腹部エコーをしてもらったところ、胎児の腎臓が腫れていると言われました。
このまま腫れがなくなる人もいるしもっと腫れていく可能性もあると言われ、とりあえず様子見になりました。
突然のことで説明が頭に入ってこず、家に帰ってから不安になってきました(;ω;)
これから何か起こりうるとしたらどんな病気なのでしょうか?
同じように腎臓が腫れていると言われた方いらっしゃいましたら経過を教えて頂きたいです。
私が何か気をつけたら変わることはあるのでしょうか?
赤ちゃん大丈夫なのか心配で😣
詳しい方や経験者の方いらしたら教えてください。
- nanami
コメント
![遥ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥ママ
妊娠中
エコーで腎臓の腫れ見つかりました(>_<)
水腎症の疑いとのことで妊娠中はエコーでの経過観察
産まれてから子どもの腹部エコーしてもらい程度3といわれました
1ヶ月検診でもエコーしてもらい腫れが少しひき程度2になりました(*^^*)
生後半年で腫れがほとんど見られなくなりましたが
先月から尿路感染(腎炎、腎盂腎炎)を繰り返し
来週、詳しい検査します(>_<)
![s。💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s。💓
男の子ですか?だとしたらよくある疾患みたいで
私も一人目片方の腎臓大きいと言われてました
でも羊水しっかりあって膀胱にもおしっこ溜まっていたので生まれてからのエコーで経過フォローしてもらってました
結局水腎症とかでもなく、生まれつき大きい子という診断になりました。
腎臓はふたつあって片方だけになっても大丈夫だと言われてますし、そこまで思い詰めなくて大丈夫ですよ
生まれてからフォローしてくれますし👍
ただ、22週とのことなのでこれからの経過観察は必要となってきます
先生にその都度どうなってるか聞いてると安心できるかと。
-
nanami
確定は頂いてないのですが、2回ともついていなかったので女の子と言われています。
羊水については何も言わませんでしたが膀胱におしっこも溜まっていると言われました。
生まれつき大きいと言うこともあるんですね!
腎臓二つとも腫れているようなのと、まだ四週間に一度の検診なので心配です💦
ご丁寧にありがとうございます!- 8月21日
nanami
詳しく経過を教えたくださりありがとうございます。
程度3とは水腎症の程度の事なのでしょうか?
なるほど、尿路感染などになることがあるのですね( ; _ ; )
腎炎、腎盂腎炎など全然わからない事ばかりなので教えて頂いたこと調べてみます。
遥ママ
水腎症の程度です(>_<)
1から4まであるみたいです(>_<)
ほんと分からないことだらけですよね……(>_<)
妊娠中は
左の腎臓がちょっと大きいね
けど、問題ないこともあるし
多分大丈夫と言われてましたが
結局、水腎症……
腎臓の肥大も成長とともに無くなって行くとは言われたので心配はしてなかったですが
生後半年経った先月~立て続けに3度の入院になったので
土曜日の検査まで不安ですが
(>_<)
お腹の中にいる間は経過観察しか出来ないので
産まれてから診察してもらって
今後のこと聞くと安心できると思います(*^^*)
nanami
詳しく教えてくださってとても参考になります。
本当にありがとうございます。
やはり生まれてみないとわからないですよね(/ _ ; )
3回も入院だと息子さんのこと心配ですね。
結果が悪くないといいですね(;ω;)
お腹にいる間に何かあったらどうしよう、とか思ってたのですが生まれるまで何もできないなら考えすぎない方が赤ちゃんにはよさそうですね😣
遥ママ
尿路感染(腎炎、腎盂腎炎)繰り返してるからおしっこが逆流してないかの検査みたいです(>_<)
まぁ、ひどければ手術で軽ければ内服て様子見らしいですがまだわからず……
昨日の投稿見させてもらいました(*^^*)
助産師外来でもエコーでしっかりみてもらえました(*^^*)
エコー技師さんがみてくれるの普通の妊婦さんだと2回なんですが
私の場合、水腎症の疑い!ってなった次の検診から毎回でした( ̄▽ ̄)
30分~1時かけて見られてました。(後期で赤ちゃん大きいし隠れて見えないの必死に見られて……)
↑
仰向けて気分悪くなるわ血圧下がるわで
大変なことに……
最終的に……見えないならいいです!
しんどいし、産まれてからにしてくださいって言っちゃいました(>_<)
思い詰めるのも良くないし考えすぎるのもよくないかなと……
けど、もしものために情報だけ収集するのもいいかもですね(*^^*)
何事もありませんように(>_<)
nanami
そうなんですね(;ω;)
結果が出るまでは不安かと思いますが内服だけで済むといいですね。。
前回の投稿についてまでありがとうございます。
エコー技師さんという方がいらっしゃるのですね!
大変な思いされましたね💦
一時間はだいぶ長いししんどいですね(/ _ ; )
ありがとうございます!
とても励みになりました😊
調べたりはしても、あまり不安にならずに過ごせるようにします!