 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
お子さんの人数によっても違った気がしますよ(^^)
 
            まーむ
奥様も扶養になってるとかですかね?
- 
                                    うーまま 奥さんはお仕事をされているので 
 扶養に入っていないんです、、
 
 謎です!- 8月21日
 
 
            ぷぅーこ
同期の方は所得制限のない地域にお住まいとかですかね??( >Д<;)
- 
                                    うーまま それが同じ地域なんです💦 
 不思議でなりません(;_;)(;_;)(;_;)- 8月21日
 
- 
                                    ぷぅーこ そうなんですね💦💦 
 所得制限の仕組みなくしてほしいですよね(´;ω;`)
 我が家も通知が来ました…
 所得の分いっぱい税金払ってるのにー!Σ( ̄□ ̄;)って思います💦- 8月21日
 
- 
                                    うーまま 
 年間12万の差はなかなか大きいですよね(;_;)!!!がっかりです💦
 
 今まで控除とか全く考えずに過ごしてきたからすこし反省です、、- 8月21日
 
 
            退会ユーザー
医療費控除とかでしょうか?🤔
- 
                                    うーまま なるほど!確定申告して医療費控除をうけてるからですね。きっとその差ですね、、 
 ありがとうございます!- 8月21日
 
 
            ゆこ
住宅ローン控除は所得制限の対象ではないので、住宅ローン控除のあるなしは関係ないです。
関係あるのは、医療費控除や、iDeCoです。
- 
                                    うーまま 住宅ローン控除は対象でないんですね!となると、医療費控除をきちんと確定申告でしてるんですね。なるほど。スッキリしました! 
 
 お詳しい説明、ありがとうございます!- 8月21日
 
 
            LAPIS
旦那と同じ給料のはず…
と思っていたのが実は違った…
というのが正解かもしれませんよ
 
   
  
うーまま
子どもの人数は一緒なんです...
違いとしてはローンを組んでいるかどうかなので、控除ですかね。。
ありがとうございます!