※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

娘が添い乳で眠れず、困っています。体験談や卒業方法を教えてください。

娘が、一歳を過ぎても 添い乳じゃないと眠れず、😂私は疲れてしまうので困っています。
同じような人がいらっしゃったら体験談を教えてください!
また、一歳を過ぎてから添い乳を卒業した人も、どうやったら上手くいったか、コツなどがあれば教えて下さい!

コメント

deleted user

息子はおっぱいばっかりで、暇さえあればおっぱい、泣いたらおっぱい、眠いならおっぱいとおっぱいおっぱいでしたが、もう疲れたので断乳しようと思い断乳すると、おっぱいなしでも寝てくれるようになりました

  • はな

    はな

    断乳されたんですね🌈✨
    まだ、自分はそこまで勇気が出ずにいます(・_・;

    • 8月23日
ぴあーぬ

1才2ヶ月の時に、仕事復帰も目前だったり、毎晩2〜3時間毎の授乳に疲れてきていたので、思い切って夜間断乳しました!
寝る時はおっぱいを飲ませて、その後は朝まで泣き喚いていましたが、親子で耐えました。
夜だけのつもりが、昼間もたまたま実家に預けて出かける予定があったりした関係で、そのまま完全に断乳になりました。
3日耐えればケロッと忘れてくれました!
ただ……ほんと、1日目は徹夜覚悟ぐらい泣きじゃくってました😅

  • はな

    はな

    お礼が遅くなり申し訳ございません!現在も授乳頑張っているところです😂

    親子で耐えられたんですね…!
    覚悟がないとダメですね〜!

    • 8月29日
れえママ

添い乳で寝てたので、辞めたいと1歳1ヶ月の頃、寝る時私の手の甲を咥えさせてたら…次の日から私の手の甲で寝るようになりました…
それと同時に卒乳もできました!
ただ、2歳になった今現在も私の手がないと寝れない状態です…

  • はな

    はな

    そうなんですね…!!✋

    でも、それをきっかけに卒乳できたという事は羨ましいです!!

    • 8月29日