※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたろす
お金・保険

自分の支払いものは自分でしてるって人いますか?育休中の支払いとかどうしてますか?旦那と通帳別です。

自分の支払いものは自分でしてるって人いますか?
育休中の支払いとかどうしてますか?

旦那と通帳別です。

コメント

ママたん

育休中の手当てから出してます^_^
まだ入ってない時は貯金やギリギリ働いてた時の給料から払いました!
幸い手当て入るの早い会社なのでとくに問題なかったです^_^

  • みーたろす

    みーたろす

    旦那さんと別ですか?

    • 8月21日
  • ママたん

    ママたん

    別ですよ^_^育休中の住民税とかは後払いですしカードの支払いとか自分の支払いは自分からです!

    • 8月21日
  • みーたろす

    みーたろす

    自分の支払いものは自分でしてるんですね、同じです🙆‍♀️

    • 8月21日
deleted user

育児休業給付金使って支払ってます😊

  • みーたろす

    みーたろす

    旦那さんとべつですか?

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別ですよー(*´ω`*)
    自分のカードや携帯代、美容院など自分にかかるものは自分で支払ってます☺️

    • 8月21日
  • みーたろす

    みーたろす

    そゆ家庭少ないって思ってたけど自分と同じ環境の人たくさんいました🙆‍♀️

    • 8月21日
ままり

お財布別々というか
生活費は主人持ちですが
自分の支払い(携帯や税金、遊び、美容代など)は自分のお給料からしてるので
お休みの間は貯金からですし、育休なら手当て出るので
それで賄いますよ(^^)

  • みーたろす

    みーたろす

    自分の支払いものは自分でって感じですよね?

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    そうですね!

    • 8月21日
deleted user

旦那と通帳別で、生活費をもらって私がやりくりしています。
住民税などは自分の貯金から出します。自分のものは全て育児手当てと貯金から出してます。

  • みーたろす

    みーたろす

    なるほどです!でも自分は少ししか貯金なくてギリギリです😱

    • 8月21日
deleted user

支払いは全て旦那の旦那の口座からにしてます😊!
お金は全部一緒にしてます!!
貯金も全て👌

ゴン

自分のものは自分で払ってます!
給付金も出たらほとんど家計に入れるので、産休、育休中は自分の貯金を崩して支払います(^-^)

deleted user

手当や自分の貯金から支払いしてました。産休育休でだいたい50万くらい貯金崩したかなぁという印象です。

アヤ*

5月中旬に退職したのですが、もともと通帳別だったので、今の所もまだその流れで自分で支払いしてます。が、ぼちぼち底を尽きそうなので主人に賄ってもらうことになりそうです💦
今も、カツカツなのに、、😱
車の保険だけ、内容変えるのと同時に引き落とし先も主人の方にまとめました!