
離乳食に悩んでいます。保健師に相談したら、味噌汁の味噌を取り出して潰す方法を勧められました。野菜スープは、じゃがいも、人参、玉ねぎをみじん切りにしてゆでて作れますか?
離乳食について、とても悩んでます💦
本通りに作ろうと思ってもなかなか続かず、昨日が6.7ヶ月検診だったのですが保健師さんに相談したところ、大人が食べる味噌汁を作って味噌を入れる前に取り出して潰したりしてあげたらいいよ!と言われたのですが、毎回そんな感じでいいのでしようか?💦
あと、野菜スープをつくりたいのですが
じゃがいも、人参、玉ねぎを鍋にみじん切りにしてゆでたらできますか?💦
- たろ(生後4ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

ゆず
別に作るのは大変ですよね😅
私は いつも
味付け前によけて
子どもの食べれる大きさに
切ったり潰したり
してましたよ!
全然できますよ!

❤︎
そんな感じで大丈夫ですよ( *・ω・)ノ
茹でて加熱すれば問題ないので方法は何でもいいと思います!
野菜鍋に入れて茹でたら野菜スープです😳👍

とと
毎回、大人用に作る前に取り出して作ってました!味付けも、その後お味噌汁の上澄み使ったりしてました😊
野菜スープはその方法でできますよー!

ʕ•ᴥ•ʔ
炊飯器に大きく切った野菜達を入れて炊飯して、野菜は潰したり、みじん切りしたりしてスープは野菜スープとして使ってるみたいです😊
ここで教えてもらいました❤️

リエ
取り分けも良いですが、私は炊飯器使ってたくさん作って冷凍ストックしてました。

ととろ
私はめんどくさいので鍋いっぱいに雑炊を作ってます。それを冷凍してチンして食べさせてます。

△
私もお味噌汁の取り分けしていました。具材を変えて毎回あげています。
あとは、ご飯を炊く時に、お米の上にアルミホイルに包んだお野菜を置き一緒に炊いてました。
お鍋で煮込むよりもすごく柔らかくなり、芋類や根菜はみじん切りの必要もなく楽です。 スープの量にはならないけど、美味しいエキスも出てきます。
コメント