※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

夏風邪で抗生物質を飲ませる子供がかわいくて幸せだけど、仕事復帰やイライラ期への心配がある。子育て中でイライラせず笑顔のコツは?

夏風邪をひいてしまって、抗生物質を飲ませてるんですが、お薬飲ませる前に寝ちゃってそのまま起きないので、寝てるお口に入れてみたらパクパク、モグモグ❤️

かわいい🌸かわいいすぎる😍生きてくれてるだけで幸せ😍

今のところ可愛くて幸せすぎますが、今後仕事復帰の予定もあるし、いつかは忙しさと、どんどん自我が出てきてイライラ期もくるだろうなぁと心配です!
こちらの書き込みでも歩きたい時期、トレイトレーニングなどなど、めちゃ大変そうです💦

でも働いてるけど、ほとんどイライラせず、子育て幸せすぎー😍忙しくけど全然毎日笑顔って方いらっしゃいますか?コツとかありますか?

コメント

いちご

気になったのでコメントさせていただきました!
イライラせずの子育てのコツ知りたい☺️

まだ自我が出てこないうちは何しても可愛い可愛いって感じだったんですがだんだん激しくやんちゃになったりいたずらもたくさんするので怒ることも増えました!
忙しいと余計に心に余裕がなくなるのでそんな時はひと呼吸置いて向き合う様にはしてます!

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!ほんと今はかわいいかわいいです!それでもこちらの思う通りに物事進められなくてストレスはたまります!
    自我が出てきたら、そのストレスが子供にむいちゃうんじゃないか心配で💦

    • 8月21日
  • いちご

    いちご

    確かに!
    思う通りに物事進められないのはストレスですよね💦
    自我は成長なんだなと思う反面、やっぱりイライラしちゃう時もあります!
    歩き出すと危険がいっぱいで目が離せないし、イヤイヤされたり、自己主張半端ないです😅
    トイレトレーニングも失敗がつきものなので忍耐強くやるのみです!
    子育てって理想だけでは出来ないなって感じる毎日です😂

    • 8月21日