

ゆたん
基本私がやります😭
でも、手伝うか〜?って言われた時は遠慮なくやってもらってます😁
でも旦那は、私が『大丈夫だよ、♡休んでて』という言葉を期待してたんだと思います(笑)
そのため、手伝ってくれることはほとんどなくなりました😡休みの日は、お風呂掃除と洗濯してくれます(笑)北海道でかなり雪降るので冬は雪かきをフルでやらせます😁(笑)

SRY
こんにちは!
1年間育休とりました!
アパート暮らしです(´∀`)
旦那は朝は6時半出勤で
帰りは大体7時くらいです。
旦那は夕ご飯の茶碗洗いと、
次の日の炊飯の予約をしてくれます。
頼んだわけではないですが、
助かってます(´∀`)

こんこん
ゴミ出し、風呂掃除は前からやってもらっていて、あとは、洗濯物を畳んでくれることがごくたまにあります。あとは私がやっています。家にいるんだから出来るでしょって思われてるのか、あまり手伝ってくれませんよ!仕事で疲れていると言われたら何も言えず…。復帰したらやってくれるのか?と不安です。

そぅちゃんのママ
うちは結婚する時に旦那の方から夕飯の茶碗洗いとゴミ出しは自分がすると言ってくれたので、ずっとしてくれてます(*^^)v
特にゴミ出しは、ゴミをまとめる所からしてくれるので、すごく助かってます(๑´ㅂ`๑)

めんま
気が向いた時にやってくれるのを待ってますがなかなか…笑
ゲームばっかりしてます( ゚д゚)
ただ子どもをあやすのも下手くそなので、私が家事中泣いてどうしよもないときは、家事かわるからあやしてくれーと言われます(´・_・`)笑

モコモコプーさん
うちはご飯作ってくれます。
私が料理が苦手なのでかなり助かります❗

ruimama
皆さん相談に乗ってくださりありがとうございます!まとめて返信で申し訳ありません。
妊娠前からも手伝ってくれるわけではなく、時々私が噴火してる感じててしたが、妊娠してもかわりなく、仕事以外は自分の時間をマン喫している感じなんです。産休育休中は、私も1日家にいるので、なんだか手伝ってとも言えず、夕飯後の茶碗洗いとか洗濯物たたみとかしてくれたら本当にいいですね~。ごみだしもまとめて玄関に出すところまでやって、やっと持っていってくれますが、ときどき出さずに出勤しちゃいます。最近、食べてきたお弁当を流しに広げて出すことと、夕飯の茶碗を流しに運ぶことをお願いしましたが渋々な感じで…。今はいいのですが、働き始めたら手伝ってくれるか不安です。
悪い人じゃないので、「疲れてる?無理せず休め」と言ってくれるものの、代わりにしてくれるわけではないので、結局私がやっちゃうんです。旦那は汚いのも片付かないのも平気みたいなんだと最近気づきました。なんか快く自分から手伝ってくれる魔法のなんてないですかね~?笑。
雪かき、皿洗い、ごみだし、洗濯物たたみ…羨ましいですぅ
コメント