
コメント

みいろ
収入20前後で4万のお小遣いは多いですね…
わたしの旦那さんは営業職で、収入は35以上ありますがお小遣いは3万ですし、お弁当の拒否なんかさせません。
先輩と同行するときは、前日にわかればお弁当はナシで、当日わかったときら「ごめんなさい」とお弁当が返されます。
お小遣い、減らしてもらいましょーー。

ゆきまま
収入20前後で4万も渡してたらどーやって生活してるんですか😯!!
主人は営業職ではありませんが…先輩にご飯に誘われても行かずに我慢してお弁当にしてもらってます😂
収入は手取りで30弱ですが、1万のお小遣いで頑張ってもらってます😯笑
その分貯金できますよ!
-
みみ
私も育休でそこそこ収入があるので生活はできてるんですけど、ほんと我慢必要ですよね!
- 8月20日

退会ユーザー
収入の1割がおこずかいの相場らしいですね😳
外で食べるのが楽しみでお弁当拒否ならそれはもう趣味の域だと私なら判断するので、おこずかいの中から出してもらいます!
もちろんおこずかいの金額も減らした上でです😣
せめて週3まで減らして少しは家庭にお金をいれることも考えてもらわなきゃですね💦💦
-
みみ
ほんまにそれです!!
- 8月20日

ままり
20前後で4万は多い!
その収入で弁当拒否とかされたらアホか!じゃあもっと稼いでこい!って言いたい。笑
-
みみ
ほんま言うたって下さい(笑)
まじでそれです(笑)- 8月20日

さき
収入20前後でお小遣い貰えるなんて😱
貯蓄や生活費に回したいですよね😱
私だったら意地でも渡しません!!
-
みみ
そうなりますよね(笑)
- 8月20日

そらん
うちは営業で、お昼込み、ガソリン散髪別で3万円です
4万は多い気がします
ご飯食べたら残らない!
的なことを言いますが、いくらのランチ食ってんだ?
私は何年もお小遣いなしですけど?
って言うとだまります
雑誌買ったり、ゴルフの道具買ったり、何がお金が無いだ!!
好きなもん買ってんじゃねぇか!!って思ってます
うちは共働きでこんな感じです
-
みみ
めっちゃめっちゃわかります(笑)
ほんまにそれです私も言います!- 8月20日

ひまわり
旦那営業職です!!
手取り25万くらいで、お小遣い3万、昼代2万で合計毎月5万渡してますよー!!!多いんですかねー!!
-
みみ
現実的にはそれくらい必要だと思うんですけどね😣毎日頑張ってるのであんまり制限かけすぎるのも可哀想かなと思ったり、、
- 8月20日

ぽっぽ
高いですねぇ💦
うちは昼ごはん+タバコ代込みで2万です!2ヶ月に1回髪切るのでその時はそのお金もお小遣いから出してもらってます!
-
みみ
それがいいです理想です😫
- 8月20日

つーちゃん
収入20前後で4万は多いと思います💦
うちは25〜27で1.5万です(笑)
-
みみ
旦那さんやりくり上手!(笑)
- 8月20日

saya
旦那は営業ではないですが、私が元営業でした!
たしかに当日に同行になることもあれば、外で食べないと食べる時間が無くなることもあると思います😣
でもお弁当拒否は甘えな気がします、、。
4万お小遣いってキツイですよね。
確実にお弁当が食べれる日はお弁当にしてもらってはどうですか?
職場の男性陣(みな既婚者)は基本外食でしたが、1人の時は安くすませたり、今月キツイって時は誘いを断ってお弁当食べたりしてましたよ!
収入は残業含め手取りで25万以上ある所帯持ちの方々です。
参考までに。
-
みみ
ありがとうございます、参考になります。
あんまり制限かけすぎるのもなあと思ったり、その加減がわからなくて💦
私が逆の立場だったら外でご当地の(笑)もの食べたい気持ちもすごくわかります😂- 8月20日

れあら
うちは旦那の希望で毎日1000円の手渡しです(゚∀゚)!
お弁当ナシの日は1500円です😊
手取り18〜34くらいと波があるので
1日いくら!の制度が助かってます⭐️
4万は高いです😨
一気に4万、旦那さんに渡すのは私だったら躊躇してしまいます😅
みみ
そうですよね。
ほんまにそれです😱