
2歳の男の子が夜中に起きて遊びたがる問題で悩んでいます。規則正しい生活を送っていたが、最近夜中に起きてしまい、睡眠不足で体調を崩しています。一日のスケジュールも共有しています。改善策を教えてください。
もうすぐ2歳になる男の子を育ててます。
今まで規則正しい生活しかしていないと
言っていいほど時間にきっかりした生活を
していました。
卒乳してからも20時就寝、6時起床だったのですが
ここ最近は夜中の2~3時とかに起きて私の手を引っ張って
起きようとします。
寝たふりしても大騒ぎで全然ダメです💦
結局根負けして起きて遊ぶというパターンです。
睡眠不足が続き体調を崩してしまい
もうどうしていいのか悩んでます。
だいたいの一日の流れは
6時、起床
7時、朝食
10時、お昼寝
12時、起床
12時半、お昼ご飯
14時、公園
15時半、帰宅
18時、夕飯
19時、お風呂
20時、就寝
こんな感じです。
経験ある方やこうしたら改善したなどあれば
教えてくださいm(_ _)m
- もこらっちゃん
コメント

おとうふ
うちも同じくらいの歳ですが、日中の遊びが足りない時は寝つきが悪かったり夜中起きちゃったりします😳💦
あとは、今日はちょっと疲れてないかな〜って日はお風呂を少し長めに入れて遊ぶようにしてますかね🐥💦

あめだま
同じ時がありました!
でもうちは2階が寝室で夜中に起こされ1階のリビングで寝るって言われました😅💦
オモチャは絶対出さずに無理やりまたソファで寝かしたりしてましたが😊
私の時は…そういう時期だったんだと思います。
1ヶ月くらいかな?で、また前のように戻りましたよー!
2歳すぎるとまた成長があるので(うちは突然何でも自分でしたり、言葉もたくさん増えた)そういう前って何かしらいつもと違う変化があると思います!
ずっとってわけじゃないと思うのでしばらくは付き合ってあげてもいいかなと個人的には思いますよ🎵
-
もこらっちゃん
同じです!うちも2階が寝室です💡1階に行くって大騒ぎして結局2階に行くって騒いでもうクタクタです💦
前のように戻ったんですね😀心強い言葉です😭
こんなのいつまで続くんだろうと思って体調も悪くなってしまい、きつかったので😓
日中よく遊んだりもう少し頑張ってみます😝- 8月21日
-
あめだま
グッドアンサーありがとうございます🙆
階段何往復もツラいですよね💦お気持ちわかります💦
私もその頃クタクタでした😅
突然あれ?今日は大丈夫だったな😋って日が必ずきます!
体調を崩されてツラいと思いますが今は成長のときと思ってあげてくださいね🙇- 8月21日
-
もこらっちゃん
『そういう時期』という言葉、安心しました☺
よく考えると夜中起こされるなんて小さい頃だけですもんね👏
今日こそは!と思って少しの間頑張ってみます♪
優しいお言葉ありがとうございます(´;ω;`)- 8月21日

ルシファー
遊び足りないのかな?
朝食〜お昼寝までは何かしてますか?
お昼の公園も1.5時間だけだと足りないような気がします。
私は、甥や姪と一緒にいた時は、朝9時〜11時まで散歩や公園で遊んで、昼食、お昼寝2時間位、その後散歩しながら公園で少し遊んで、夕飯の買い物とかして、帰宅は17時頃でした。
-
もこらっちゃん
午前中はお昼寝までEテレ見たりしてます💦
体動かさないとダメですね😰
そのぐらい遊ばないと満足しなくなってきてるんですね😭
もう少し頑張ってみます⭐- 8月20日
もこらっちゃん
遊び足りないんですね💦
よく考えると体力もついてきますもんね💦
もう少し公園行く時間を長くしたり散歩したりしてみます💡