※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuusa
ココロ・悩み

子育てでストレスを感じています。リフレッシュ方法を知りたいです。皆さんはどのように息抜きされていますか?

子育てで気が張り詰めています。
リフレッシュがどうも苦手で…
人それぞれだとはわかっていますが、皆さんはどんな方法で息抜きされていますか?

コメント

もふもふ

煮詰まりそうになったら、赤ちゃんと一緒に家の近くの川沿いをせっせとお散歩しています💡あとは、甘いものをちょくちょく食べます😜❤️笑

  • yuusa

    yuusa

    お散歩いいですよね。私もやっています。
    こちら住宅街なので川沿いが羨ましいです。
    私は食べたら食べただけ太る体質なので、甘いもので発散できる方がこれまた羨ましいです。回答ありがとうございます。

    • 8月20日
もも🍑

出産後、毎日のように甘いものが食べたくなりチョコなど食べてます😣

  • yuusa

    yuusa

    チョコいいですよね。食べたあとの罪悪感さえなければ…笑
    回答ありがとうございます。

    • 8月20日
さき

こども館や図書館に行ったり、シーツなど色々洗濯してコインランドリーに乾燥機かけに行ったり、なんでもいいので外に出るようにしてます😆✨

  • yuusa

    yuusa

    私も外に出るようにはしてるんですが…なかなか…でも出ないよりマシですよね。明日支援センター行ってみます。回答ありがとうございます。

    • 8月20日
  • さき

    さき

    家だと子供も疲れなくて寝てくれないです( ¯•ω•¯ )💧なかなか外出も準備がめんどうなので悩みますが、帰って子供が寝てくれるとその間に家事とかできるので外出してよかったなって思います👍

    • 8月20日
  • yuusa

    yuusa

    たしかに、赤ちゃん疲れて寝ちゃうとホッとしますよね。外出先のレパートリー増やしていきたいものです。

    • 8月20日
  • さき

    さき

    外でうける刺激で赤ちゃんはだいぶ疲れてしまうんだと思います👍家にいる日で一生懸命寝かしつけてもすぐ起きてしまったりしてだんだん自分がきつくなってしまってました😵
    外出先もイオンや施設ばかりで飽きてしまいますよね😭

    • 8月20日
ママリ

撮り溜めのドラマをアイスを食べながらザーッと見ます😁⭕️
あとは、スタバに行きます😁👍

  • yuusa

    yuusa

    スタバは赤ちゃんと一緒にですか?カフェに入りたいけれど、ぐずらないか心配で入れずにいます。回答ありがとうございます。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ

    育休中は息子と2人で行ってました😁
    お昼寝タイムを狙っていくと、かなりゆっくり出来ました🙌
    一歳過ぎてからの方が動きたい盛りなので、息子はキッズミルクをあげながら、私はコーヒー飲んで2人でスタバタイムしてますよ😁🙌

    • 8月21日
  • yuusa

    yuusa

    カフェ好きが伝わってきます!
    お昼寝タイムですかーたしかにそれだとゆっくりできそう。

    • 8月21日
ゆの丸

お散歩とか、実家でまったりと娘、母の3人で御茶しながら、お話をしてます󾌰󾠓

  • yuusa

    yuusa

    お茶いいですね。麦茶とコーヒーばかりなので、他の飲み物のレパートリー増やしてみます。

    • 8月21日
もなか

子供が寝ている間に筋トレしてました!元々好きだったんですけどなかなか継続してできずにいました。モヤモヤしてきたら腕立てやスクワットしてます。体型維持にもなるし何よりお金がかからなくていいですよ!甘いものを食べるのにも罪悪感がなくていいです(^^) めんどくさいかもしれませんが考えるよりまずはやる!が私の性分なんで笑

  • yuusa

    yuusa

    筋トレすごくいいですね!体型が気になっていたので私も今日からやります!
    考えるよりまずやる!心にズドンと響きました。

    • 8月21日