※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0401
妊娠・出産

初マタで妊娠4ヶ月。母になる実感がわかず、育児への不安も。同じような方いますか?

初めて投稿します!
初マタで、妊娠4ヶ月です。つわりもおさまりだんだんお腹もぽっこりしてきました(о´∀`о)
ただ、、実感がありません。母になるという感覚も。。旦那や親、とても楽しみにしてくれています。その為にって思ってしまう時もあり、とても自分が育児なんて。と思ってしまいます。同じような方いますでしょうか?

コメント

母ちゃん

私もつい最近まで
そうでしたよ!!

全く実感なかったし
ほんとに妊婦?
て感じでした✋笑

でも出産近づくにつれ
母親らしくなってきた
ようなきがします😊💕

人混みでわお腹守ったり
出産の時のイメージを
する事が多くなったり
服とか買う時も楽しくて♥️

まだまだお腹も大きく
なるし今から胎動が
楽しみですね☺️✌️

頑張って可愛い赤ちゃん
産みましょうね🙋✨

  • 0401

    0401

    コメントありがとうございます😌
    まだまだ自分の未熟さを感じます🙍💔
    小さい子供をみたり、服を見たりかわいーと思うのですが他人事のような。不思議な感覚です。
    時間に身を任せて元気な赤ちゃんを🌸ありがとうございました。😌

    • 8月20日
deleted user

同じくです!
お腹は大きくなってて、胎動もわかるようになってきましたが
ほんとに自分がママになるんだって
わかっていても実感はわきません💦
でも心の準備とか、
知識とかやっぱあるべきだと思い、
何かあるたび、母に経験をきいています😊

  • 0401

    0401


    コメントありがとうございます😌

    ほんとに、、わきません。
    なぜお酒やタバコやめたんだろうと未だに思う事が。。🙍

    周りにまだまだ甘えてしまいますよね💦
    お互いに頑張りましょう😌👄

    • 8月20日
はむねこ

大丈夫ですよ( ´∀`)
私も一人目のときは産んだあとですら実感無かったです。
「目の前にいる赤ちゃんは本当に私が産んだのかな?」って感じでした。
親戚の赤ちゃんを預かってるだけみたいな感覚でした💦
もちろんお世話はするし、好きなんだけど、まだ実感わかず笑笑
1年たって保育園に預けて先生から「お母さんが迎えねー」とか「ママ来たよー」とか言われて、子どもも「まま!」って言うようになって、やっと実感わきました_(^^;)ゞ

  • 0401

    0401

    コメントありがとうございます😌

    自分もその感覚になりそうです😺
    親には子供できたら変わるよと言われてもっと自然に母になる気持ちに切り替わるのかと。。😫笑

    でもママって呼ばれるのは楽しみになっちゃいます👄
    ありがとうございました。(^^)

    • 8月20日
おしず

もうじき産まれますが、
まだ実感ないですねぇーアハε-(´∀`; )

この質問の皆さまの回答を見て
少し安心しちゃいました!

実感ナーイ!って言いながらも
お母さんであることは間違い無い事実だし
適度にのほほんと
頑張ろうと思っています(^.^)

そのくらい力抜いてた方が
良いかもしれませんよっ!笑笑

  • 0401

    0401


    コメントありがとうございます😌
    自分も安心できました❤️

    もうすぐなんですねっ😍
    元気な赤ちゃん!報告楽しみにしてます(о´∀`о)

    • 8月20日
きてぃ

私も1人目は全く実感なかったです。
正直産まれるまで母親になるっていうのが分からなかったです💦
育児が始まってから子供のために!!とおもうようになりました。
育てて見ないと分からないことだらけなので今は自分の時間を存分に楽しんだらいいと思います☺️

ayaka

そんな常に母親の実感なんてありません(笑)でもふとした時に今ままなんだ!って思います(笑)

  • 0401

    0401


    コメントありがとうございます😌
    そうですよね😌
    時間が経つ中自然に感じられたらと思います👄ありがとうございました。(´・ω・`)

    • 8月20日
0401


コメントありがとうございます😌

子育てや出産の中で子供の為にと芽生えてくるものなのですね🌸

今はお金の事や育児の大変さ、悩んでるママさん達を見てて不安ばかりをかきあつめてしまいます。😫

明るく前向きに頑張らねば!

ありがとうございました。☺️