
1歳の男の子を育てている母親です。二人目を考えていますが、平日はほぼ一人で子育て。悪阻や体調不良で心配。同じ環境の方、どう乗り越えましたか?
間もなく1歳の男の子を育てています。
二人目を考えていますが、
旦那さんが6時半出勤の9時頃帰宅で、
子どもが8時には寝てしまうので、
平日はほぼ一人で、お風呂はバタバタです💦
一人目のときに、悪阻が酷かったり、
血の塊が出て絶対安静になったりして、家事がほとんどできず、
またそうなったら、ちゃんと子育てできるだろうかと心配になります😰
同じような環境の皆さんは、どのように乗り越えられましたか?
- たっこ(6歳, 7歳)

a
平日はうちも旦那が帰ってきた時には子供が寝てるので大変でしたが本当に無理な時は親を頼りました😭
私は上の子が6ヶ月くらいの時に出来たので抱っこ抱っこで余計大変でした💦
二人目産まれてきてからも寝かしつけまで一人なので慣れるまでは大変でした💦
コメント