![にゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護者からの連絡ノートには、最近のお子さんの好きな遊びや食べ物などを記入することが適切です。保育園でテレビを見せることは一般的なことで、朝夕のEテレやDVDを見せることもあります。
お子さんを保育園や託児所などに預けてらっしゃる方・または保育士さんに質問なのですが、連絡ノートの「保護者から」の欄は体調不良などの特記事項がないときはどのような事を記入すればよいのでしょうか?
園からは家での様子など書いてくださいと言われたのですが、最近好きな遊びとか食べ物とかそんな事でいいのでしょうか?💡皆さんどうされているのか参考までに教えてください🙏✨
また職場の託児所に娘を預けて働き始めたのですが、保育園内でアンパンマン等のDVD?を見せたり朝夕のEテレ等テレビ鑑賞することはよくあることなのでしょうか?💡
預けるのは初めてなので他の園のことなどわからないのですが、保育園などでこどもにテレビを見せるというイメージがなかったので通常の送り迎えの時間や慣らし保育で迎えに行った際(11時頃と12時半頃)皆でテレビをみていて少し驚きました😳皆さんのところではどうですか?よろしければ教えてください😊
- にゃこ(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![あかね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかね
元保育士です🙋
お母さんの簡単な日記がわりに使えばいいと思いますよ😊これ食べた、これやった、ここ気になった、何でもいいと思います😁あとで見返して、「こんなことあったなー」なんて笑えますし☺
他にも「今日も元気です」とか「うんちがもりもりでました」とか(笑)書く人もいましたよ☺なにげに、読む先生側も、楽しみにしてたりします😁
テレビに関しては園それぞれかと思います☺私がいた園は夕方のおかあさんといっしょと、いないいないばぁ、人数が少なくなったときに、DVDを見るなどしていましたが、以前勤めていた保育園では全く見せていませんでしたから☺
にゃこ
日記がわりに😊いいですね!
なかなか日々の様子を書き留めておくってことも少ないですし、いい機会と思って楽しんで書きたいと思います🎶
皆さん色々なこと書かれているのですね✨確かに読んでいて楽しそう(笑)
テレビに関しては様々な考え方がありますものね😊
何故か保育園では見せない事があたりまえと思い込んでいたので😳💦そういうところが他にもあると聞き、安心しました(笑)
参考になりました!
回答ありがとうございます🎶