
イオンなどで座り込む子供についての対応方法について相談です。子供が座り込んでしまい、迷惑がかかる状況で困っています。旦那がいれば抱っこできるが、自分は妊娠中でキツイです。皆さんはどうしていますか?
イオンなどで地べたに座り込んでしまう子についてです!
上の子なんですが絶賛イヤイヤ期で、思い通りにならないとどこでも座り込んでしまいます。
泣きわめいたりするわけではなく、ジーーッと下を向いて座り込みます。
最近までは、「はいはい、いくよー」と言えば立ってついてきましたがここ数日前から私たちの姿が見えなくなってもずっと座り込んでジッとしています😓
人が多いと周りの迷惑にもなってしまうので、どうすればいいのか‥。
旦那が居れば抱っこ出来るのですが、私は下の子を抱っこ紐にいれてるし妊婦でお腹も大きいので、プラスで下の子を抱っこするのはかなりキツイです😣
皆さんはどのように対応されているんでしょうか??
- ひな(7歳, 9歳)

三児のmama (26)
うちの子はひっくり返るタイプですヽ(;▽;)
私はまだ一人しかいないので抱きかかえちゃいます!
下の子をカートに乗せて
上の子を抱っこにすれば、どうでしょうか?

退会ユーザー
カートは嫌がりますか?
周りって優しい様で冷たいですからね…人の目気になりますよね。
でも、お子さんが来たくてそこに来た訳ではないので大人が譲歩してあげると良いと思います。
置いて行くよりそこで待ってあげる。
どうしたいか聞いてあげる。
何か理由があるのかもしれないし、ちいさな抵抗(笑)してるだけなのかもしれないし。
コメント