※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ
子育て・グッズ

毎日同じ生活で取り残された気分です。赤ちゃんは可愛くて泣いているときに母乳をあげたりオムツを変えたりするのが楽しいのに。

毎日同じ生活で取り残された気分。。(;´Д`)

赤ちゃんは可愛くて仕方なくて
泣いてると母乳あげたりオムツかえたり
あやしたり楽しいのに。

コメント

りんちゃんママ

だんだん作業的になりますよね😖月齢が低いうちは反応もあまりないので尚そう思うかもしれません。
泣いたら母乳あげてオムツ替えて寝かしつけしてを延々と繰り返すだけで果たして育児なのか?と思うことよくありました。

  • あやママ

    あやママ

    今悩んでます(T-T)(T-T)

    • 8月21日
  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    ママ友とか友達とかと出掛けられるならそれもいいと思います!!
    家で1:1だと煮詰まりますよね😭

    • 8月21日
  • あやママ

    あやママ


    暑いですし、周りも働いてて誘いにくいです(T-T)(T-T)
    今煮詰まってます!

    旦那もムカつきます。笑

    • 8月21日
レイ

私も同じ気分です😂

社会と繋がりを持ってない自分に自信がなくなったり子供のことで必要以上に心配になったり。。。本当は今を大切にもっと育児を楽しみたいです!

  • あやママ

    あやママ

    どうしたら前向きになれますかね(-ω-;)

    • 8月21日
きねえり

私も初めての子を産んだ時なんだか自分だけずーっと家の中で1人取り残された気持ちになりましたよ~娘は可愛いくて仕方ないのにと悩むことも!
とにかく週末だけを楽しみにしてました(^^)気持ちが晴れるようなコメントになってないかもしれませんが…子供は成長してずっとこの時間は続かない~終わりや変化があるのでのんびり今しかできないことをみつけるのも楽しいですよ🍀

  • あやママ

    あやママ

    私も今、 週末だけが楽しみです(∀)

    • 8月21日
deleted user

旦那は単身赴任なので一日中2人きりが何日も続くと寂しくはなります(T . T)

最近は、だんだん表情も豊かだし、甘えて来たりで可愛くて可愛くてって感じでイライラしたりは、私もありませんが、なんか私こんなんで大丈夫か?!笑

と、たまになるので、出来るだけ少しでも出かけたりするようにしてます!

ママ友誘ったり、面倒な日は、2人で近場に買い物行ったりしてます!
それだけで気分転換にはなりますよね🤗

  • あやママ

    あやママ

    私も出掛けるように心がけてみます(^^ )

    • 8月21日