

かーくんmama
ベビーダノンがいいです😊
あとはアンパンマンのミルクプリン

みい
ブルガリアヨーグルト、ダノンのプレーンタイプを食べさせています😊
バナナなどを混ぜる事も多いです🌸

のこのこ
なるべく無糖のものがいいと思うので、まずは無糖のヨーグルトに娘さんが慣れてくれるといいですね!
娘は四葉の十勝ヨーグルトが好きですが、こちらでは小岩井の生乳ヨーグルトが好きな子が多い印象です。
酸味が少なくトロトロしていますよ。
定番のブルガリアとビヒダスならば、ビヒダスの方が酸味がなく食べやすいかなと思います☺️
甘いヨーグルトを買うよりは、食べなければ自宅でフルーツ混ぜたり粉ミルク混ぜたりして調節してみるのがオススメと聞きました😃

まいママ
ベビーダノンです💡
正確にはヨーグルトではないみたいなのですが、
愛用しています😄
私の子はもう1歳9ヶ月なので、
プチダノンと併用しています😊

あっつん
最初は小岩井の生乳100%のやつにしました!酸味が少なくて良いみたいです!今はビヒダスにしてます😊
ベビーダノンは砂糖が入ってるのと高いので一度も買ったことないですね。

グミーズ
私も保健師さんに相談しました!うちの子はカウプ指数が若干高い傾向にあったので、自分で作ってる普通のヨーグルトをあげる感じでいいと言われました。ちなみに、うちの場合かも知れないですが、ベビーダノンはカロリーが高く、一度食べたら他のヨーグルトを受け付けないかも知れないので、何かあった際のご褒美程度にして下さいねと言われました。

ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちは最初は小岩井の生乳100%にしました!嫌な顔しないで普通に食べてました👍ただ、大きいパックのしかないので、余ったら大人が食べるしかないですが😅

はるちゅんママ✩*॰¨̮
ベビーダノンとかプレーンヨーグルトにバナナ混ぜたりします!

きゃん
ありがとうこざいます❤️
まとめての返信すみません!!!
コメント