
完母で育てている赤ちゃんが哺乳瓶を拒否してバイトに行けない状況。哺乳瓶拒否の乗り越え方や水の使い方について相談中。
今は完母で育てています。
以前はミルクも少しだけ足してたんですが
一ヶ月半頃から完母になりそれ以降哺乳瓶拒否になってしまいました…
月に2回程度ですがバイトに行ってて親にその間預けています。しかし、哺乳瓶になるとギャン泣きするので
バイトに行けなくなってしまいました。
みなさんどうやって哺乳瓶拒否を乗り越えましたか?
またミルクの水はどうしてますか?
今は西松屋で赤ちゃん用の水を買ってそれを沸騰させて使っています。
しかし、哺乳瓶拒否で作っても全部捨ててるので水代がすごくもったいない気がして…
水道水でも大丈夫ですかね?
- 凌功ママ(6歳)
コメント

退会ユーザー
いろいろ試した結果、母乳相談室の乳首に変えたり、立って抱っこしたまま飲ませたり、先にウトウトさせてから飲ませるようにしたら、徐々に飲むようになりました。

KON
うちの息子は食いしん坊でなんでも食いつくので哺乳瓶についてはお役に立てないのですが…
お水は水道水を沸騰させたもので大丈夫ですよー!
-
凌功ママ
羨ましいです!!笑
ありがとうございます!- 8月20日

にゃむこ
ミルクの水は、メーカーが作るときに隧道水を想定しているので、煮沸した水道水であればなんら問題はありません😊
哺乳瓶拒否された時は、哺乳瓶を母乳実感に替えて、乳首もサイズを大きくしました♬
あとは、毎日母乳ですが夜寝る前はミルクにして哺乳瓶慣れ、ミルク慣れを少しずつ開始したら二週間ほどで治りました😊
-
凌功ママ
ありがとうございます!!
母乳実感のものを使用してます!
やはり毎日慣らしていくのが一番なんですね。。- 8月20日
凌功ママ
乳首は母乳実感を使ってます。
ウトウトさせてからはしたことなかったので試してみます!!
ありがとうございます!!
退会ユーザー
うちも母乳実感だったんですけど、母乳相談室が哺乳瓶拒否克服にいいよって言われて買いました。母乳実感の哺乳瓶にそのまま使えるので便利ですよ!
凌功ママ
ほんとですか!?
いい情報ありがとうございます!!