
コメント

シェリー
うちの息子は、寝返りができるようになったら、寝返りすると自分でゲップできるようになりました🌟
吐き戻しもかなりの確率でありましたが、今はほとんどないです😊
寝返りするのが早かったので、2ヶ月の頃まではよく縦抱きしてた記憶で、3.4ヶ月ぐらいまでで飲ませた後もそのまま寝かせられてたと思います!
今は、混合ですが、昼間ミルクの時は飲ませた後少し背中トントンするとすぐゲップ出来るようになったので、トントンか、うつ伏せやハイハイで自分でしてます!
シェリー
うちの息子は、寝返りができるようになったら、寝返りすると自分でゲップできるようになりました🌟
吐き戻しもかなりの確率でありましたが、今はほとんどないです😊
寝返りするのが早かったので、2ヶ月の頃まではよく縦抱きしてた記憶で、3.4ヶ月ぐらいまでで飲ませた後もそのまま寝かせられてたと思います!
今は、混合ですが、昼間ミルクの時は飲ませた後少し背中トントンするとすぐゲップ出来るようになったので、トントンか、うつ伏せやハイハイで自分でしてます!
「ミルク」に関する質問
◎母乳量について 「母乳はあんまり出てないだろうけど、一応あげてミルクが主で育てていこう〜!」と思って混合で育ててきました。ミルクまでの3.4時間の間に泣いたら母乳って感じです。 先日産後ケアホテルに行きました…
8ヶ月です 1時間前くらいに 子供が大人のベッドから床に落ちた音で目が覚めました。見た時には床に後頭部をぶつけたまま泣いてました。すぐに抱き抱えたんですが、いつもよりは泣き止むのに時間がかかり..(恥ずかしい話…
生後3ヶ月 手足口病でしょうか? 足の裏に発疹を見つけました。(触った感じぶつぶつはしていません) 上の子の保育園で流行っているのはりんご病だけですが、これは手足口病でしょうか? 上の子も含めなったことがない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままま
遅くなってしまいましたが、お返事ありがとうございました☺️
寝返りができれば、大丈夫なのですかね?
うちは、あまり吐き戻しはしないのですが心配でしばらくずっと縦抱きしてます💦
寝返りはまだしなそうなので、もう少し抱っこしてあげた方がいいかもですね👍