
近所の犬のムダ吠えに悩んでます。3年前に引っ越してきてから、近所の犬…
近所の犬のムダ吠えに悩んでます。
3年前に引っ越してきてから、近所の犬のムダ吠えに悩んでます。当時は、朝から深夜、たまに朝方まで、とにかく常にその犬は吠えてました。私自身、実家で犬を飼ってた時がありましたが、1日中吠えるなんてまずなく、吠えたら様子を見て散歩したり、近所迷惑にならないよう気をつかってました。
2年前は私は妊娠中もあり、主人が1度注意に行ってくれました。なんとかトラブルにならず、それから静かになりました。が、今年に入りまたムダ吠えが始まりました。昼間はいいんです。が、さすがに0時過ぎは何とかして欲しいんですよね。窓を閉めても少し聞こえます。最近は涼しいから夜はエアコンだと肌寒いので窓を少し開けて寝てるんですがうるさくて…。昨夜は夜中3時に吠え出して目が覚めました。近所の人も絶対うるさいと思ってると思いますが、犬を飼ってる人が多く(他の犬は夜は吠えません)お互い様と思って黙認してるのかなと思います。主人も睡眠不足になったり、子供も起きたりします。先週、警察に相談したら犬は吠える生き物だから…でも、トラブル防止のために絶対に注意には行かないでと言われました。結局、泣き寝入りしかないんでしょうか。ちなみに、アパート住まいで自治会に入ってません。入居時に管理人さんから、アパートの人は入らなくていいと言われました。
- トト(8歳)
コメント

こっちゃん
犬を飼われてるお家は、戸建てなんですか?
外で飼われているんですか?
質問ばかりですいません😣💦⤵️
トト
返信ありがとうございます。
犬を飼ってる家は戸建てです。外のプレハブ小屋にいるようです(主人が確認済で、)少しプレハブ小屋の窓があいてる程度)
あまりにずっと鳴いてるから、犬もストレスたまってるのでは?とも思っています。
こっちゃん
外で飼われてるんですね
夜は、鳴き声響きますね
昼間なら、我慢もできますが夜間帯は、つらいですね
警察も対応してくれないんですね
お散歩行ってなくて、閉じ込められてストレスになり鳴いているなら、虐待になりますよね
犬も可哀想😭
もし、虐待なら動物愛護団体に保護してもらえませんかね
トト
確かに散歩行けず閉じ込められてるなら虐待になりますね(>_<)
ネットで動物愛護団体を調べてみます!