
生後5日の赤ちゃんがおっぱいをちゃんと飲んでいるか不安。体力がないのか、飲ませ方が悪いのか。小さく生まれた子は哺乳力が弱いのでしょうか。どうすればいいでしょうか。
授乳に関して不安が..
38週6日で出産し、体重が2276gと小さく生まれました。
母子ともに問題ないと生後5日で一緒に退院しました。退院時は2380gと生まれたときより体重が増えていたのですが、家に帰ってからちゃんと成長してるのか不安になります。体力がないのかおっぱいは10分ほどで寝落ちしてしまいちゃんと必要な量を飲めているのか不安です。起こそうとしてもまったく起きないので飲んでくれません。基本起こすまで起きないので2時間おきにあげようと起こすのてすが吸いがよくありません。3時間寝ると10分は吸ってくれます。やっぱり体力がないのでしょうか?それか飲ませ方が悪い?母乳の出は悪くないので母乳だけで育てています。
小さく生まれた子は大きい子より哺乳力が弱いものなんでしょうか?
どうすればいいのかわかりません。
- みかん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ぷくぷく
わおー!
10分も吸ってくれるんですか!?すごい!!
うちなんて、両方で5分が限界でした💦
最初は吸うのも下手ですしね、体重が減ってるわけでないなら、今のままでいいのではないでしょうか。
助産師さんに聞いたのは、この時期は体重=体力なので、体重が増えれば問題ないよ、そのうち吸う力も付くよ、ということでした。
今となっては、うまく吸ってくれないなんて悩んだのがウソみたいに、ギュンギュン吸われてます(笑)

ほむら
10分で寝落ちするのも十分飲めているからかもしれませんし、お腹が空いてぐずることもないんですよね?
本当に体力がなくて、十分飲めていないなら、おしっこの回数が少ないまたはおしっこ量が少ないと思うのですが、いかがですか?
まず、体重が増えていることが確認できれば不安は軽減されるのではないでしょうか?
まだ1ヶ月検診前ですから、産院へ電話して、不安を話されてはいかがでしょう?何かあったらかけてねっていうような、助産師につながる番号は産院からもらった冊子とかにないですか?
-
みかん
お腹がすいてめが覚めるっていうのがないんです。3時間ごとに起こして授乳してってかんじです。なので寝起きで吸うので寝落ちしちゃって。
おしっこの回数と量は少なくないです。うんちも一日に何回もします。
1日9回授乳するのですが、病院では回数減らさないようにね、一回に飲む量少なかったら増やしてとか言われるのですが欲しがらないし、2時間おきにあげようとしても吸い付きがわるくてちゃんと飲まないし...
とくに番号はもらってないですが、一回相談しようか考えます。- 8月20日

ちろる
スケールレンタルして時々測ってました☆
-
みかん
スケール購入したので、授乳量はかりたいとおもいます。
- 8月20日

まろまろ◡̈
おしっこの回数もきちんと出ていて、満足そうに寝ていたら足りているのではないでしょうか?
お母さんと一緒に体重計に乗ってだいたいではありますが体重が増えているかはかってみるのも良いと思います☺️🍀私は乳腺炎になった時に訪問していただいた助産師さんが体重計を貸してくださりどのくらい飲んでいるのか分かって安心しました😊💓少なかったら心配や不安になり体重計をレンタルするのは良し悪しだと思いますが…体重計レンタルも考えても良いかもしれませんね。
-
みかん
おしっこはしっかり出ています。
満足そうなのか良くわからないんです💦そもそもそんなに欲しがるそぶりがないので困っています。- 8月20日

にゃぽ
わたしも38週2200で産みました。👶
おっぱいも上手に飲めないし、小さいから体力もほかの子に比べて全然無いみたいで、すぐ寝ちゃうしで…。飲み終わったあとに1人で搾乳するのが辛かったです。😭
今でも直接は上手に飲めないのでうちは搾乳して哺乳瓶であげてます。🙋♀️
小さく産んで大きく育てるに限りますね!\( 'ω')/
ゆっくりお互い頑張りましょう(ง ˙ω˙)ว
-
みかん
搾乳つらいですよね、寝落ちして片乳だけしかのんでくれなかったときは搾乳してます。
がんばりましょう、ありがとうございます。- 8月20日
みかん
体重は減っていません、退院二日後に病院行きましたが40g増えました。
体重増えてけばそのうちしっかり吸うようになるんですかね。
焦らず頑張りたいと思います。