
離乳食の準備でブレンダーを使う際、すりつぶしや裏ごしは必要ないですか?湯冷ましは入れる必要があるのか、教えてください。
離乳食についてなんですが、来週より始める予定で、その前に一度練習しようと、お祝いでいただいてたブレンダーを引っ張り出して、人参ペーストを作ろうとしたんですが、
バカな質問かもしれませんが…
すりつぶして、裏ごしして、という作業は、ブレンダーを使うと、しなくて良いんですかね???
また、ブレンダーを使うときは、湯冷ましを少々入れてブレンダーすると書いてありますが、
すりつぶして、裏ごしして、という作業の時は、湯冷ましは入れないのですか?
この二つが、よく分からなくて。。教えてください😱
- ヒバリの子(1歳11ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゆじゅあ
何で作るかよりも、子供が食べやすい状態かで判断するのがいいと思います🤗!
大きめに人参を切って茹で時間は長いですが、それを柔らかくして、ブレンダーやすりつぶせば、湯冷ましなどいりませんでした!
あと、人参を伸ばすのは、人参を茹でた茹で汁の方が甘さを損なわず食べられますよ🤗!

らりるりらー
①ブレンダー使うならすりつぶしも裏ごしもいりません。
②すりつぶして裏ごしするときも湯冷ましは入れますよ。
ただ、人参だとお湯で茹でますよね?
それなら湯冷ましではなくゆで汁入れたほうがいいですよ!栄養的にも、、。
人参とゆで汁入れてブレンダーで粉砕、固かったらさらにゆで汁を足してのばすイメージです!
-
ヒバリの子
今、ブレンダーでやってみたんですが、粒々が少し残ってるような感じがしたんですが、それってアウトですよね?ダメですよね??
やっぱりブレンダーはダメですかね?- 8月19日
-
らりるりらー
少し茹で足りなかったんですかね?
人参は大きめに切って茹でないと中々柔らかくならないですよ(´;ω;`)
食べてみて粒々が舌で感じるようだとお子さんが中々食べてくれないと思います、、。- 8月19日
-
ヒバリの子
大きめに切るんですね😱ありがとうございます、次やってみます!!
- 8月19日
-
らりるりらー
ちなみに私は小さめの人参半分か三等分に切って一時間以上煮てます、、笑
- 8月19日
-
ヒバリの子
わぁ😱😱😱😱1時間?!😵
15分ぐらい煮たんですが、全然足りないですね(笑)- 8月19日
ヒバリの子
なるほど!!!!
なんか、ブレンダーの説明書を見てて、離乳食の作り方簡単に書いてあるんですが、30gとか30ccとか、なんかよくわからなくて。。。
ありがとうございます😊
ゆじゅあ
ハンドブレンダーなら、少ない量でも回るのですが、普通のブレンダーだと回らないので離乳食始まって1ヶ月半くらいは裏ごし器使ってました🤗!
1ヶ月半超えてからは、もぐもぐ期に向けて、包丁で刻んだものをフォークなどで潰してあげていたので、ペーストは最初の2ヶ月ほどなのでご自身が楽な方法でいいと思いますよ😃!
ヒバリの子
1ヶ月半ですね。。。なるほど🤔
しばらくは、試行錯誤で頑張ってみます!!!!