
5ヶ月の妊婦が破水し、22週まで続くと流産の可能性がある。安静が必要で、デスクワークや通勤も心配。情報を教えてください。
初期破水した方情報をお願いします!友達の話なんですが
今5ヶ月に入ったばかりで、昨日破水し(パンツがビショビショになるくらい)病院いくと、入院もなく、安静と言われ22週まで破水が続くようなら流産となるみたいです!今は赤ちゃん元気で羊水の量もまだ大丈夫みたいです!経験された方どんな情報でもいいので聞かせてください!安静ってどの程度までの安静なのかも教えて頂ければ、、あと、その子は今デスクワーク(8時間くらい座り込みでパソコン作業)の仕事をしてるのですが、普通通りいこうとしてるみたいなのですが大丈夫なんですか?職場までも車通勤です!プラス駐車場からも結構歩かないといけないみたいで(´・д・`)それなのに行こうとしてるので心配になりました。
- a-mama.(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント

みか
破水したなら点滴しないとダメじゃないですか??(o_o)!!

はち
私は26週での破水でしたが、絶対 安静で即入院でタクシーすら乗ってはダメと言われました。
トイレのみ数歩だけの歩きはokでした。
他の病院へ行ってみた方が良さそうですよね。
パンツがビショビショなるほどの破水したのはかなりの危険ですね。
運転したり、たくさん歩いたり、デスクワークもかなり危険だとおもいます。私の経験からそんな生活していたら…時間の本当問題だと思います。
24時間点滴の絶対安静でも少しづつ破水はするし。いつ感染症になるかわかりませし、赤ちゃんを出産出来たとしても健康に育つかもかなりのリスクがあるとおもいます。
お友達は軽く考えてすぎてると思います。後悔しないように他の病院へ行ってみることを進めてあげて欲しいです。
-
a-mama.
ですよね。貴重な情報をありがとうございます!😊妊娠も初めてなので、全然わからないんだと思います!だからこそ、経験した方、出産経験ある方皆様の情報がほんと頼りになります!
- 8月19日
-
はち
グットアンサーありがとうござます😊
お友達、大丈夫だと良いのですが。
何かあったらRukia.Mamaさんも妊婦さんなのに気まずいですよね。
無事を祈ります!- 8月20日
-
a-mama.
こちらこそ、ありがとうございました💓友達も、今日からの仕事は辞めて安静にしてるみたいです!
- 8月20日
-
はち
あー良かったです!
そのお友達、Rukia.Mamaさんのようなお友達がいて良かったですね♡- 8月20日

牛
私なら違う産科受診を今すぐ進めますね。
22週未満での出産は確かに流産扱い、救命はしてくれないけど、これ以上破水しないように、予防対処、管理してくれない病院は、、、。
-
a-mama.
22週以降になれば、早産とかも心配なので
入院してもたせるように治療していくみたいです(´・д・`)でもそれまでも、今すぐにでも出来ることはしてほしいですよね。- 8月19日

ルミナ
安静と言われてるのであれば、仕事休んだほうがいーと思います。
赤ちゃんを第一に考えてあげなきゃ……😵
あたしも去年、20週目で破水し、死産しました。
感染し急遽、陣痛をおこし出産しました。
大丈夫と言われてても、先生からは安静と言われてるのであれば安静にすべきかと思います。
-
a-mama.
破水すると感染が一番怖いですもんね😢
情報をありがとうございます!- 8月19日

晴日ママ
自宅安静なら
トイレ食事シャワー以外は横になる事
シャワーも2、3日に1回って病院で言われましたよ😅
てか
私なら病院変えますね!
22w未満なら流産になると思いますが
病院が何かしら処置してくれると思いました😥
-
a-mama.
やっぱりそうですよね。
私もそうではないかと思い、そんくらいの安静が必要なのは伝えました!
病院も大きい病院の方が安心ですよね。
ちょっと言ってみます!ありがとうございます😊- 8月19日

ぷく
知り合いの方は結んで?しばし入院して、早産の時期にはいってから、出産しましたよ!!大きい病院にいくべきかと💦
-
a-mama.
大きい病院に行くよう勧めてみます!ありがとうございます😊
- 8月19日

まこ
私は妊娠5ヶ月で破水して、無事に39wで出産してますが、1ヶ月程度入院しました。
最初トイレ以外は安静でした。。
とにかく安静にしておくのが一番ではないかと思います。。
-
a-mama.
貴重な情報をありがとうございます😊
- 8月19日
a-mama.
私も思ったんですよ(´._.`)
やはりそうなんですかね。
みか
病院変えたほうがいいですよ!
赤ちゃん感染症起こしちゃいます!