
アトピーのお子さんの症状が改善されず、シャンプーや入浴剤を変えたいです。おすすめありますか?
アトピーのお子さんがいらっしゃる方、おすすめのシャンプーや入浴剤を教えてください!
病院で処方された塗り薬を使用しており、シャンプーや入浴剤はアトピタを使っているのですが、あまり症状が改善されず、お風呂の時しみるのか泣きます😢 膝の裏がとてもひどく、赤くなって皮が剥けています。
塗り薬は継続して使用してシャンプーや入浴剤をおすすめがあれば変えてみようかと思っているのですが…
なんとか治してあげたいので、なんでもいいのでオススメあれば教えてください!
- ら(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
入浴剤は使っていません!
洗浄料はベビーミノン使ってます☺️
あまりに改善されないようでしたら、皮膚科で相談されると病院で取り扱っている低刺激の洗浄料のサンプルなどもらえるので、試してみてもいいと思います😉

\(^^)/
アトピーの方はシャンプーとか刺激になったりするので、固形石鹸を泡立てて、頭も顔も洗うといいらしいですよー!
-
ら
そうなんですね!ありがとうございます!
毎日一人でお風呂に入れてて、未だに沐浴してるんですが、そうなると片手で石鹸泡立てるの大変そうですね…😫
そろそろ沐浴卒業しなきゃですね🤔- 8月19日
-
\(^^)/
3ヶ月で沐浴だと大変ですよね😭
私も1人で入れる時あるのでバスマットみたいのかって入れてますよ(^^)
先に泡立てておくといいですよ!!
後は病院には定期的に通うことと、
アトピーのスキンケアを専門としてる病院とかに行くといいですよ(^^)- 8月19日
-
ら
バスマットは買ってるんですが、使い方がわからなくて(笑)
バスマットに赤ちゃんを寝かせて洗うんですよね??シャワーで洗うんですか??
寒くないのかなぁとか心配で未だに沐浴ですが、日に日に重くなってきて大変です😫
アトピー専門の病院なんてあるんですね! 県内にあるか調べてみます🙌
ありがとうございます!!- 8月19日
-
\(^^)/
そうです!私もシャワーで洗ってます!なるべく水圧は弱くしてます!
私もアパートに住んでるので、
寒くないか心配になってしまいます😂首の浮き輪をかってます!
なんかアレルギーとか専門でやってる病院でアトピーのスキンケアとかを教えてくれたりする病院あるみたいですょ(^^)- 8月19日
-
ら
お風呂の話になって申し訳ないですが、しーちゃんさんの体を先に洗ってから赤ちゃん洗ってますか??
もしそうならしーちゃんさんが洗ってる間は赤ちゃんはバスマットに横になって待ってますか??
赤ちゃんと一緒にお風呂入りたいんですが、一人だと手順がわからなくて😅
首の浮き輪わたしも買いましたが、旦那がお風呂手伝ってくれないので2回しか使ったことありません😂笑
あの浮き輪一人で付けるの難しいですよね、、
近所の評判悪い病院がアトピー専門の病院でした…笑
遠くてもいいから評判いい病院探してみます〜😫- 8月19日
-
\(^^)/
一人の時は先に私が入ってすぐ、
子供入れてますよ!
お風呂が狭いので脱衣所に子供置いて、なるべくドアは半開きにしています!自分が洗い終わったら、すぐ子供をいれます!
わかります!難しいですよね😂
子供の機嫌が悪い時は先に子供を洗って、浮き輪を使って浮かして、自分が洗って一緒に温まって先にでて着替えてから子供を出してます!
2人じゃないと浮き輪も怖いですよね😵
そうなんですね!
きっと探すと色々あると思うので、いいとこあるといいですよね!- 8月19日
-
ら
なるほど…!みなさんそういう手順で一緒にお風呂入ってるんですね!
明日早速試してみます( ´ ω ` )
アトピー以外の質問にもわざわざ答えてもらってありがとうございました🙂❣️- 8月19日
-
\(^^)/
いえいえ!!
色々な方法試してみてください!
いい病院見つかるといいですねっ(^^)- 8月19日
ら
回答ありがとうございます!
洗浄料とは全身用シャンプーのことですか??
薬まだなくなってなくて洗浄料のサンプルがほしいだけで病院に行くのってありですかね?😅
はじめてのママリ🔰
そうです!全身シャンプーです!
私はベビーセバメドと言うのをオススメされて使った事がありますが、良かったですよ☺️ただ、うちの子はミノンでも大丈夫だったので買いやすいミノンを使っています。
サンプル貰いに行くだけでもアリだと思います!
取り扱いがあるか電話してから行くのがいいと思います!
ら
とても詳しい回答ありがとうございます😂💕
ミノンは普通のドラッグストアに売ってますか??
前にドラッグストアを見に行ったときアトピタしかなくてアトピタ買ったんですよね😅
西松屋とかにありますかねぇ。。。
ミノンで改善されなかったら病院に問い合わせしてみます☺
はじめてのママリ🔰
ドラッグストアにありますよ☺️
ベビー用品コーナーじゃなくて、普通のミノンと同じ場所に置いていたりします!
ベビーミノンは泡で出てくるんですが、普通のミノンも赤ちゃん大丈夫ですよ🙆♀️
ら
なるほど!この前はベビー用品コーナーしか見てませんでした!
普通の場所も見てみます☺
ご丁寧に色々教えてもらいありがとうございました🙂❣️