
出産前の洋服相談です。暑いかな?と思いつつ、サイズ的に大きすぎるか迷っています。もう少し小さいサイズのカバーオールを購入した方がいいでしょうか?
お洋服の相談をさせてください!
10月後半が出産予定です。
肌着としては
短肌着は4枚
長肌着1枚
コンビ肌着3枚
ベスト1枚を揃えました。
まだ10月でも暑いかな?と思い、1カ月検診が終わるまで基本的には家では短肌着にコンビ肌着におくるみや布団で調節で大丈夫なのかなと思っているのですが、
フリース素材とキルト素材のカバーオールを60サイズ1枚と70サイズ2枚購入したのですが、サイズ的には少し大き過ぎたでしょうか?
このままいくと3000グラム位の子が産まれるかな?とは産婦人科で言われているのですが、50から60というサイズのカバーオールかツーウェイオールをもう少し購入しておいた方がいいでしょうか?
洗濯としては里帰りする予定ですのでそこまで回せないということはないとは思います。
- (^^)
コメント

みみ
11/3産まれの娘がいます!
産まれてから1ヶ月の間はそんなに、寒くもなく短肌着+コンビ肌着の2枚で十分でした!
12月に入ってからはそれに+カバーオールでした。2960グラムで産まれたのですが体重の増えが緩やかだったので4ヶ月くらいまでは50〜60きてましたよ!70はブカブカでした、、
お祝いなどでも頂くかもしれませんし、体重の増え方を見て跡から買い足してもいいかと思います!

秋
お出かけ用に、カバーオールなどが何枚かあってもいいと思います😊
カバーオールは50-60はうちはあまり使わなかったです。60-70が1番使えたと思います。
組み合わせは、短肌着+長肌着か、短肌着+コンビ肌着で着させると思いますが…
そうすると4セットということでしょうか?
4セットだと、ちょっと少ないかな?と思います。
今3人目が新生児(3400ちょっとで産まれました)ですが、あまり吐かない子ですが、1日に4.5回は着替えます。
母乳やミルクを吐いたり、オムツからおしっこが漏れたり、汗をかいたり…沐浴したり…
-
(^^)
コメントありがとうございます😊
海外の製品のカバーオールを買ったのでもしかしたら70は大きいですかね?やはり60を買うべきだったかと…😩💦今更後悔です。。
そうなると毎日洗濯したとしても夜には足りなくなってしまいそうですね!もう少し肌着を買っておいた方が安心ですね!!ありがとうございます😊- 8月19日
-
秋
70サイズのものは長袖ですか??
着れると思いますよ★
多少大きくても、まだまだねんねの時期ですから、長すぎて足元が邪魔になる…ということはないと思います😊
そうですね😢
短肌着+長肌着やコンビ肌着のセットだとすると、あともう少し買い足すといいかもしれません✨
(うちの場合足りないので…)
そんなこと言って、足りたらすみません💦- 8月20日
-
(^^)
はい!70はすべて長袖の少し厚手タイプを購入しました!歩けるわけではないので折り曲げたりして対応したら大丈夫ですかね☺️良かったです!!セールにつられついつい買ってしまい💦
いえいえ!乾かなくなってくる時期でもあるので少し買い足しておこうと思います‼︎足りなくてバタバタするのも嫌なので☺️
色々と親切に教えてくださりありがとうございます❣️- 8月20日
みみ
ちなみに東京住みです!
跡→後
誤字すみません💦
(^^)
コメントありがとうございます😊
子供の成長具合を見て購入するサイズを検討した方が良さそうですね!!
両親ともに背丈が大きな方ではないのでそんなに大きくならないだろうかな?と考えると70サイズ着れるのは夏頃か?と思うと今回買っているカバーオールは使うことなく出番か終わってしまうかもです😭💦💦💦