
赤ちゃんがミルクを飲んだ後にげっぷと一緒に吐き戻してしまう問題があります。さまざまな方法を試しても改善されず、服や床も汚れてしまう状況です。もっと頻繁にげっぷさせる必要があるのでしょうか?
最近になってげっぷと一緒にミルクも吐き戻してしまうようになりました😭💦
ミルクは100あげてて、50飲んだ時点で一度げっぷさせるようにしたのですがそれでも吐きます💦量が多いのかなと思い時間を空けたり、80にして40でげっぷでもダメ…
げっぷのさせ方も変えてもダメです。。。
何かいい方法ありますか?
もっとこまめにげっぷさせないとダメですかね💧
授乳の度に私や赤ちゃんの服、床もビショビショです💧
- なっちゃん(6歳)
コメント

ミン
直母ですか?哺乳瓶ですか?
飲む時はきちんと乳頭を咥えて吸うことができていますか?空気を飲みすぎていませんか?
そういう時は吸う力が発達してきて空気まで一緒に飲んじゃうことも要因の一つです。飲む時の体勢や哺乳瓶ならば乳首を変えてみるのも手ですよ💡

年子ママ
私の息子もそのくらいの月齢の頃は吐き戻しが多かったです!
1日に何度着替えたことか😅
3ヶ月頃から吐き戻しをほとんどしなくなったので、成長の通過点だと思って次の子のときも覚悟しようと思ってます😁
-
なっちゃん
あと数日で2ヶ月なのですがもう少しの辛抱ですかね(><)ここで色んな質問をすると3ヶ月になると◯◯!と聞くので何事も3ヶ月くらいになると変わってくるんですかね💡
本当、夏で洗濯物がよく乾くから次の子も夏生まれかなと考えちゃうくらい吐いてます😂
今ミルクで汚れたから着替えたのにその後のオムツ替えでおしっこされてまたお着替えです😂😂!笑- 8月19日
-
年子ママ
3ヶ月になってから夜まとめて寝てくれるようになったし、あれ?楽になった?と思うことが増えました!
おしっこシャワーされたんですね😂
私はまだされたことないのですが、主人がオムツ替えているときにおしっこシャワーされてパニックになっていました(笑)- 8月19日
-
なっちゃん
そうなんですね✨本当うちの子全然寝ないし吐くし泣くしで😂早く3ヶ月になってほしい!と思いつつも成長が寂しくもありますよね😭
まだシャワー浴びたことないんですね😆私はかなりの頻度でされるのですが、毎回びっくりしてわぁ‼️って叫んじゃうので旦那さんの気持ちわかります😂- 8月19日

りんご
うちも日々ぶっかけ祭りです…!
すんごい大きなゲップしても、布団転がしてたらご機嫌にケタケタ笑いながらおゲロ撒き散らしてたり\(^o^)/
噴水でもないし、機嫌も良いし、病院でも問題無かったし、もう体質だと思って半分諦めてます(`-ω-´)
-
なっちゃん
そちらでもぶっかけ祭りやってましたか😂!
わかりますー!ちょっと見ない間に口の周りゲボだらけですよね😂うちの子はよくうなって力入れるので噴水もよくするので床もビショビショで💧
体重はいい感じなのでやはり体質なのかもしれませんね😭- 8月19日
なっちゃん
哺乳瓶です💡3種類の違うメーカーを使ってるのですがなかなか😭
飲むときの体勢に気をつけてみたいと思います!
ミン
哺乳瓶ならば乳首が合ってない(穴が大きい)可能性が高いですね。勢いよく飲んじゃってたりすると、よく空気も飲んでます💦
なっちゃん
そうなんですね💦吸う力が強くなってきたのかなと思って変えたばかりなんですが合ってないんですかね😭