
コメント

三児のmama (26)
横向きで寝かしてあげれば大丈夫ですよ!

hi-mama☆
心配ですよね( т_т )
私もそうでしたー!
アラームで起きれなくてもお腹空いたら赤ちゃんが泣いて教えてくれますよ😌👍
-
まま
不安です💦
わかりました!ありがとうございます!- 8月18日

れい
その時期は飲む量もすくなく吐き戻しはそんなないと思いますよ!
案外起きれるもんです🤣
とゆうより泣くので起きちゃってました。
入院中は爆睡はできなかったですね😭😭😭
-
まま
ちょくちょく吐くので心配になります…
起きれますかね😔✨- 8月18日
-
れい
そうなんですね😩背中にバスタオルを丸めた物を入れて少し横向かせる感じで大丈夫です!
お母さんは産後眠りが浅いように体がなっているようで赤ちゃんの少しの音でも起きれるようになってるみたいです😳- 8月18日
-
まま
そうしてみます!!
ありがとうございます✨- 8月18日

mi
うちも生まれたばかり、生後2日目です🙋
吐き戻し防止でだいたい横向き、または頭を高くしてます。そしてタオルやガーゼを敷いてます。
体は自然とママになってきてます。赤ちゃんになにかあってもきっと気づけます。大丈夫です😊

はるえ
吐き戻しは、しょっちゅうです。
ですが、生きてます。
なら、目覚まし時計を持ってきてもらっては
いかがですか?
私は、一回だけ、かけ忘れましたが
助産師さんが夜中、来ました

かわゆゆ
吐き戻しが心配なら横向きにして寝せたらいいと思います❗
あたしもそうしてました😉👍
アラームかけなくても赤ちゃんの泣き声で起きれると思いますよー❗
ママの体は泣き声で起きれる様になってるみたいです☺️

yuki
うちも 入院中から たくさん吐いてて、夜中も 総着替えしたりもしてたほどです😅
心配だったので、横向きにしたり
赤ちゃんが 完全に寝るまで 気になってじっと見てました😂
なので、自分が寝れるのは 1時間もなかったかな〜。
アラームもかけてたんですけど、
ほぼ アラームの意味なくて
体が気になって敏感なのか 赤ちゃんの小さなグズりでも すぐ起きれてました😄👋🏻
昼間、赤ちゃんが落ち着いて寝てるとき、面会がないときを狙って 部屋を暗くして 30分仮眠したりしてましたよ👋🏻
まま
バスタオルとかはさんでおけばいいですかね?
三児のmama (26)
そうです!
体ごと横向きになるようにします!
まま
夜はずっとそれでいいんですか???
三児のmama (26)
げっぷが出なかった時だけで大丈夫だと思います!
赤ちゃんがお腹空いたら泣いて教えてくれますよ(´∀`*)
まま
ありがとうございます!