
9ヶ月の赤ちゃん、1日の授乳回数は朝食後、夕食後、寝る前、夜中0〜4回。昼食後は保育園のため授乳していない。赤ちゃんが飲みたそうにすると心配。昼寝が長いと夕食前に泣く。
完母の方、9ヶ月くらいだと1日何回くらい授乳されていますか?
うちは
朝食後
夕食後
寝る前
+夜中起きた時(0〜4回)
という感じです。
来月から保育園に預けるため昼食後はあげていません。
おっぱい出すと喜んで寄ってくるのできっともっと飲みたいのかな?
って思うとかわいそうな気がしてしまいます。
お昼寝が長くておやつのタイミングを逃すと夕食前にギャン泣きします。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
寝る前に1回飲ませてました。
でも、欲しがってたわけじゃなかったです。

みうママ
5〜6回くらいです!
午前睡前、午後睡前、寝る前、夜起きた時(2回ほど)です❁
保育園に預けるのであればミルクも飲ませているんですか?
-
はじめてのママリ
離乳食とは時間をずらしての授乳なんですね😊
ミルクは嫌なのか…飲んでくれませんでした💦- 8月18日
-
みうママ
けっこう離乳食をパクパク食べるのでお腹が満たされるのかしばらく遊んでいるのでちょうど眠くなるタイミングに飲んでます(*´ー`*)
そうなんですね…保育園に向けてミルクの練習もしなきゃいけないかと思うので大変ですね( ̄^ ̄°)- 8月18日
-
はじめてのママリ
離乳食と授乳をセットにして考えてたんでずらしてもいいのか〜と勉強になりました😊
やっぱりミルク飲めないとまずいんですかね〜💦❓
3回食結構食べるし保育園にいる時間は授乳ないし、そのうちすぐ卒乳するだろうしまぁいいか〜くらいにしか考えてませんでした😱- 8月18日

みうママ
保育園にもよるとは思うのですがミルクを飲めない場合には預かれませんってとこもあるみたいですよ…
姪っ子の園がそうで一生懸命練習してました( ̄^ ̄°)
-
はじめてのママリ
そうなんですね😱
急遽預けることに決まってまだ園の説明すら聞いていません…
そうじゃない園であることを願います😭- 8月18日
-
みうママ
園によっては母乳を絞って持ってきてくださいってところもあるみたいなので本当園によって様々みたいですよ❁
大変ですけど頑張ってください👍- 8月18日
はじめてのママリ
いまいち欲しがってるのかがわからなくて…
おっぱい出すと喜んで寄ってくるのは欲しがってるんですかねー?
服着てたら無反応です。
退会ユーザー
うちの子、おっぱい見せても近寄ってこなかったです(笑)そのまま10ヶ月で卒乳したんですけど、案の定なんの変化もなく、やっぱり欲しがってなかったんだな〜って感じでした😅
はじめてのママリ
なるほど…おっぱい見ても寄ってくるのは欲しがっているんですね😊勉強になります〜
10ヶ月で卒乳…羨ましいです😭