
猫ってよく吐くのですが子供がハイハイするので菌が気になります皆さんは、猫ちゃんが吐いた後どうしてますか?
猫ってよく吐くのですが
子供がハイハイするので菌が気になります
皆さんは、猫ちゃんが吐いた後どうしてますか?
- 1児のママ🙋♀️💋(7歳)
コメント

退会ユーザー
アルコールシュッシュしてます(笑)

M
うちも猫がいます!毛玉吐きますよね( .. )うちもどうしていいかわからず、床ふき用の洗剤で拭いてアルコール消毒してます!正しいのかわかりませんが、、😭

ひなっしー
吐物を拭き取った後に次亜塩素酸スプレーで吹いてます!

こたにゃん
吐いたのを取って軽くマイペットした後、セスキソーダ水でシュッシュッとして拭いたり、アルコール除菌ティッシュで拭いたりしてました。
ただ、何となくわかってたのか何なのかわかりませんが、うちの子は猫が吐いた所は、じっと黙ってガン見した後触れずにさーっと去っていました(笑)。私は楽で助かりましたが(笑)。
-
1児のママ🙋♀️💋
アルコールってたいていの菌死にますかね??💦💦
- 8月18日
-
こたにゃん
わかんないです(笑)。
ただ、病院とかもアルコール置いてあるし、マイペットだけだと何となく不安で(笑)。
一番確実なのはケルヒャーとかのスチームモップかもですね。かなり熱いのであれは殺菌されてると思います。
でも、結局触ったり、子供についたり、て事は一度も無かったですね。
丁度写真の子が、毛玉もよく吐いたし、しかも息子が1歳になるかならないか位の時、腎不全で点滴を家でしてたので、トイレ間に合わずに粗相とかもあったんですが、側で見てましたが触らなかったです。まぁ、私が「あーーーー!!!」てデカイ声で大騒ぎしてたのもあるかもですが(笑)。- 8月19日
-
1児のママ🙋♀️💋
拭いたあと子供がハイハイしても
気にしてませんでしたか??💦質問ばっかりすいません!- 8月19日
-
こたにゃん
あー、季節柄、トレンカタイプのレッグウォーマーかくるぶし丈のロンパース履いてたので、気にしてなかったです。
一応ハイハイしてた時期は毎朝フローリングは乾拭きしてからクイックルもしてましたし。
ハイハイ時期は掃除機かけてたのに、何処から調達したのか、猫の毛をよくつまんでは眺めてたりしてたので、そっちのが我が家は大変でしたね。
うちは当時2匹いたんですが、もう1匹の子は鈍臭くてよく、息子に近寄られては毛をむしられたりもしてましたし。何でやられるまで逃げないんだよ、て言う(笑)。
幸い、おしゃぶりしてたので口に入れる事は無かったんですけど。- 8月19日
1児のママ🙋♀️💋
そのあと子供がハイハイしても気になりませんか?💦
退会ユーザー
忘れてます私も(笑)(笑)