
旦那の自分勝手さに嫌気が差し、正直、捨てたいと思ってしまいます。旦…
旦那の自分勝手さに嫌気が差し、正直、捨てたいと思ってしまいます。
旦那は社会人ソフトボールのチームに入り月に1,2回練習参加しに遠方まで行きます。
先月は大会とやらで仕事を休んでまで北海道に。
その大会に出たあと、しばらくは練習参加しないと言っていたのに数日前19日練習参加していいかと。
仕方なくOKしましたが、今日息子の習い事のイベントから帰宅してすぐこそこそと支度を始め、何をしてるのか聞くと
今日の夜の練習も参加しようかと…と。
私がそんなことだろうと思ったと言うと
ダメって言うなら行かないけど、と言われたので黙っていました。
すると、結局練習参加しに遠方まで。
予定は明日のはずだったのに、ヒョイヒョイ行ってしまう自分勝手さにもう呆れました。
もういらない…。家族をなんだと思っているのか。
息抜きは必要なのはわかっていますが、共働き、子どももいるのでお互いの予定は前もって申告するのをルールにしています。
それでも、許せない私が心狭いでしょうか…。
長々とスミマセン。よろしくお願い致しますm(_ _)m
- ぽん(8歳, 14歳)
コメント

カナ
狭くないと思いますよ!
ウチもそんな感じで主人は好きなことしています。毎週土曜の夜はテニスに行って22時まで帰ってこないです。
まだ子供はいないですけど、それでも腹立ちますよ😅私も働いているのに家事もなにもしませんし、全て私で自分はテレビみたりゲームしたり。
男性はそういうものだと思うようにしてはいますが、イライラするときはします(笑)

min
それはイラッとしますね(´・ω・`)
遠出の練習、大会に出るチームなんですか??
そのチームには同じように家族や配偶者がいる人はどうしているのでしょうか?
同じ気持ちの奥様は同じチームにいるとは思いますが、ソフトボールチームなら探したらたくさんあると思いますし、家の近くのチームや同じ会社の方とチームを立ち上げて趣味範囲でやってもらうことが良いんじゃないかなって思いました。
それは難しいのでしょうか?
-
ぽん
ネタバレ防止で付け加えなかったんですか…旦那がやっているのは障害者ソフトボールなんです。
車椅子でやるものなので、チームも限られており…
ただ、おそらくチームにはほど独身の方のみです。- 8月19日

とも
そう思うなら 行かないで と一言言った方がスッキリしません?😊
ぽんさんは優しいんですね、何だかんだ旦那さんにも息抜きして欲しいと思ってるんだと思います。
全然心狭くないと思いますよ、だってやっと仕事休みで一緒にいれると思ったら他の用を優先してしまうんですから、凹みますよね、家族は?ってなりますよね( ; ; )( ; ; )
私なら はっきり行かないで、っていうし毎月練習参加の回数も再度話し合って固定します。
-
ぽん
ありがとうございます。
以前には家の大事な用事があるのに関わらず練習に行こうとした時に
一家の主としてよく考えて行動して!と言ったのに関わらず練習に行った経緯もあったり、行かないでって言っても結局無視して行かれたこともあるので、旦那本人が行くと決めたら言っても無駄だと認識して、今回は黙っていました。- 8月19日

うぃりー
ほんと男って勝手ですよね!
家も早く帰ってくる日は必ずソフトボールの練習のためです!!
友だちに試合に誘われれば〜
行きたくないとか私の前では言いつつ参加の返事をしてます(p_-)
家も相談してカレンダーに書いて!って言いますが…
自由気ままに行動しててイラッとします!
いつまで独身気分なんだって思います!
ぽんさんは🆗したり、息抜きだからと思ってあげてるだけ優しいと思いますよ😊
-
ぽん
ありがとうございます。
りーまんさんの旦那さんもソフトボールに!
行きたくないってうちもいってて行きます。そう言っとけば少しでも罪が軽くなるとでも思っているのか…。
ホント独身気分…。- 8月19日

アッサーノ
心狭くないと思いますよ!
二人で決めたルールを守らないのはダメですから!
うちの旦那もサッカーフットサルをしています。
妊娠する前は私自身も一緒にサッカーフットサルをして楽しんでいましたが、妊娠出産して以降はやっていませんでした。
ですが、私の元々の考え的に身体を思い切り動かせるのも残りの人生であとすこしかなと思って(旦那41歳)、動けるうちに動いた方がいいよと積極的に勧めています。
それがいいのか悪いのかわかりませんが、行ける時は行っていますが時間がある時は家のこともしてくれます!
多分好きなことをさせてもらっているという意識になったのか育児も家事も少し手伝ってくれます!
ぽんさんが行って欲しくなかったら行かないで家のこと手伝って〜と伝えることも大切かなと思います😊
-
ぽん
ありがとうございます。
いるときは子どもの面倒や気が向けば家事も手伝ってくれます。
なので息抜きも必要だなと行かせてます。
ただ今回は予定を当日に変えられ、こちらのことなど考えずに行かれたので腹が立ちました。
うちの旦那も43,しかも障害者ですので体が動けるうちにという思いはありますが、既に決して体が強い訳ではないので、ケガされたりして仕事などに支障がでたりされたらホント困ります。- 8月19日

さきっち
子供の思い出にお父さんいないと寂しいんだけど...と一言!
お父さんと遊んだ 勉強した 教えてもらったとか...
少しお相手お願い出来る?^_^
と優しく言ってみて。
-
ぽん
ありがとうございます。
普段から子どもの相手はよくしてくれます。遊んでくれたり、お風呂入れてくれたり。
ただ今回はコロコロ予定変えてんじゃないよ!って腹が立ちました。- 8月19日

ははは
ぽんさんも子供たち旦那さんに預けてでかけまくっちゃえー!!!
あなたのやってることと同じだよ!と。
そしてそれができれば、心も軽くなりますよ!お互い様になれて。
-
ぽん
ありがとうございます。
旦那でかけたあとに
ラインで私もこれから好き勝手やらせてもらう!って一方的に送り、ブロックしてます。笑
私も子ども達が保育所や学校、旦那が仕事で私だけ休みの日に遊びます!笑- 8月19日

退会ユーザー
旦那さんは息抜きでソフトボールをしてないから練習に参加したいんじゃないでしょうか…?
練習に参加すると、周りが本気でやってるのを見て自分もやる気が出る。
せっかく練習してるんだから試合にも参加したい。
とても普通のことだと思います。
そこで家族優先にしてしまうとスポーツは難しいですよね💦
ぽんさんの内容を見て、家族優先でこのままソフトボールを続けるのは難しいと感じました。
お子さんのイベントが終わった後の練習なら参加しても良いと思うんですが💦
きっとそれぞれ考え方が違うように、私は旦那さんよりの考え方なのかも知れません。
旦那さんのソフトボールの練習や試合を見に行ってみたらどうですか?
一生懸命プレイする姿、子供達にも刺激になるかもしれませんよ☺️
-
ぽん
ありがとうございます。
家族優先と言うか
事前に言ってもらい予定通りには行かせてます。
ただ急な予定変更は困ります。
同居ですしね。
ましてや、体は強い方ではないし、ちょっとでもでかけたら昼寝せずにはいられない体力で子供のイベントのあとに出かけるなど…何かあってからでは遅いので腹が立ったのです。- 8月19日
-
退会ユーザー
同居だとイヤですね😭
気持ちの準備が…⤵︎
私は旦那が練習に参加するのは全然気にならないですが、同居なら話しは別です✋🏻
私をここに置いていくな!と思っちゃいます😢
旦那さんとは何回か話し合ってぽんさんのお気持ちも伝えてるんですよね?
ソフトボール優先なのは変わらなさそうですね😞- 8月19日
-
ぽん
ありがとうございます。
まぁ、平日でも夕飯準備からちゃんと義母の分も用意してるので、急にいなくてもちゃんとやりますが…
自分の親任せといて自分はヒョイっと身軽に動くって…。
私も家事育児仕事の合間に息抜きはさせてもらってますので事前に言ってもらえれば泊りがけで練習も行ってもらって構わないんです。
いないと気楽なこともありますし。笑
今日、予定通り練習行くのかな?会話してないのでわかりませんが。
私は仕事ですけどね。- 8月19日

ママリ
狭くないと思います!
ていうか、趣味でも度が過ぎてますよ💦 わざわざ趣味で会社は、休むのもあり得ないです!!
同じ事 旦那さんにして思い知らせてやりましょ!
後は、「あなたは、家族との時間ぢゃなくソフトボールの時間が大切ならソフトボールと結婚すれ!」って私なら言っちゃいますw
-
ぽん
ありがとうございます。
そう、仕事休んでまで…しかも有給ではなく普通の欠勤扱い…
私はてっきり有給かと思ってました。
OKは出したもののあとから明細見て知って静かにキレました。- 8月19日
ぽん
ありがとうございます。
共働きで家のことをしないのは腹立ちますよね。
今回はなんだかんだ予定をコロコロ変えて身軽に動かれるのが腹立つってのが一番ですかね。こっちは他の家族、自分の仕事、家事育児の合間で自分の予定を決めているのに。