
コメント

母娘でキティラー
私も2泊で十分だと思いますよ。
飛行機代に加えてホテルもとなると出費も増えますものね。
義実家がホテル代出してくれるならもう1泊プラスするかなといったところですかね。

リリー
お子さんのことも考えるともう少しゆっくりできたらいいかなとは思いますが、飛行機代+ホテル代となると結構かかりますよね💦
金銭的・スケジュール的に余裕があるなら私なら3泊4日にすると思います💦
-
ぽっぽ
お返事遅くなり申し訳ありません。
連休に帰ることになるのでやはり宿泊費も飛行機代も倍以上の値段になるので正直痛い出費で
子供産まれてから帰れてないのでそろそろ息子も会わせたいし旦那も帰りたいみたいで帰ろうとなったんですが日数でこんなに揉めるとは思いませんでした。
義実家は自他ともに認める貧乏なので宿泊費を出してもらうのは不可能かと思います。
何とか2泊で納得して貰えるよう話してみます。
ありがとうございました- 8月19日

退会ユーザー
私も2泊で充分だと思います。
旦那だけ居残りであと何泊か実家に泊まればって言います。
旦那さん1人なら狭くても問題なさそうですよね。友達とも遊べるし。
それか親にホテル代交渉してもらうかですね...😰
-
ぽっぽ
お返事遅くなり申し訳ありません。
旦那だけ残るのはいいですね!
考えつきませんでした💦
仕事から帰ってきたらその案話してみます!
義実家は貧乏なので宿泊費出すのは厳しそうです…。
ありがとうございました!- 8月19日

めいしゃん
2泊、観光たくさん!とかなら3泊でゆったりかな💦
-
ぽっぽ
お返事遅くなり申し訳ありません。
沖縄なのですが冬に帰るので海は入れないし観光と言ってもこっちでもあるような水族館とか公園などの施設を巡ることになるので正直私は3日要らないと思うんですよね💦
なので2泊がいいと思うんですが久々の帰省で自分も遊びたい気持ちが強いみたいで。
ほかの方が旦那だけ残る案を出してくださったので私と息子は2泊3日で旦那だけ義実家に泊まってもう少し長く居れるように話してみようと思います💦
ありがとうございました- 8月19日
ぽっぽ
お返事遅くなりもうしわけありません。
2泊でいいですよね。
大型連休に帰ることになるのでホントに飛行機代もホテル代もバカにならないですし。
義実家は自他ともに認める貧乏なので宿泊費をお願いするのは無理そうなので2泊でなんとか旦那に折れるようお願いしてみます。