
コメント

みんみんママ
妊娠8ヶ月の時に挙式しました。
若かった&悪阻もなかったので、無事に終えることができましたが、終わってから、お腹が張りまくってしまい、とても疲れました😅
いい思い出です🙆♀️

るんるん
私は5カ月あたりにしました^_^
みた感じもドレスを選べば分かりにくいギリギリの時期かな?と思いまして^_^
悪阻もなかったので^_^悪阻がキツイと無理だと思います
私は産後が割とキツかったので、産む前にしてて良かったなと思いましたが、姉が生まれてからしたのをみて、写真に子供がいるのも悪くないなと思いました^_^
-
菜
回答ありがとうございます!
5ヶ月、1番いい時期ですね🙄!
そうですよね、悪阻が1番
心配です、、、
私は、リングガールや
リングボーイも少し
憧れています😳!
産まれてから一緒にってゆうのも
やっぱり素敵ですよね!- 8月18日
-
るんるん
子供が生まれる前、生まれた後、それぞれ良い部分があると思います😊
私は身近に生まれてから式を挙げた人が2人いて、だいたい生後五カ月とかだったけど人見知りで泣いたり、大きい音にびっくりして泣いたり、体型戻らずに大変そうだったので、お腹の中にいるときに!と思って挙げました😊
ただ、デキ婚だったので準備期間が正味三カ月とかで、準備は大変でした😂- 8月18日

退会ユーザー
こんばんは☆
友達は安定期が過ぎてからしてました!!
マタニティドレスも沢山あるので可愛いのも綺麗なのも着れますよ✨
私は、挙式の準備中に妊娠発覚して切迫流産になったり色々と安定してなかったのでキャンセルして、産後、息子が1才半の時に挙式しました🎶
-
菜
こんばんは!
回答ありがとうございます!
やっぱりお腹の中にいるうちだとしたら安定期過ぎてからですよね🤔
それは大変でしたね、、
わたしも1人目は稽留流産しているので産まれるまではゆっくりしていようかなとも思います😦
息子さん1歳半の頃ですか!いいですね!体型もその時期なら産後太りも心配いらなそうですね!!- 8月18日
-
退会ユーザー
んんー、悪阻もあると思いますし、やはり結婚式ってたったり座ったり、ドレスも重いですし負担はかかるので安定期入ってからの方がいいと思います😂あくまで私の意見ですが、、、。
そうですね!!
ある程度体型戻ってたので好きなドレスは着れましたよ❣
息子にリングボーイやって貰ったり楽しかったです✨- 8月18日

りんご
私は、安定期に入る前にあげてしまいました😟
悪阻が酷く、メイク中もコンディションは最悪でしたが、
式や写真撮影、親族だけで食事だったのでなんとかなりました
式場の人もドレスのキツさが調整できるのを勧めてくれたり、補助についてくれたりととても助かりました。
私は自分の体系が変わってしまう前にどーしても挙げたかったので、
これで良かったと思っています!
ちなみに披露宴は、子供が生まれてから行いたいとおもってます😜
-
菜
回答ありがとうございます!
それは大変でしたね😨
体型が変わる前に、というのも1つの手ですよね〜〜!
お子さん産まれてからの披露宴、
楽しみですね😳!- 8月18日

あーか
子どもが1歳7ヶ月の時にあげました(・ω・)/
-
菜
回答ありがとうございます!
2人目のことも考えるとやっぱり
産まれてからあげるとしたらそのくらいですよね🙄
体型はほとんど元に戻りましたか??- 8月18日

りんほっぺ🍎
わたしは妊娠8ヶ月の時に
バタバタ挙げました。
わたしの祖母が余命宣告されており
家族葬でしたが、全て2ヶ月くらいで
決めました😅
お金の面は義実家が心配しなくて
いいと言われてたので私たちは
準備を着々と進めてました。
でも旦那は仕事休めなかったので
妊娠6ヶ月頃から式前日まで
全て1人で遠いところまで
話し合いに行ったりと大変でした💦
妊婦用のドレスもあるので
体型は気にしなくていいと思いますが
安定期が冬であれば生まれてから
でもいいのかなーと思います!
菜さんの体調に合わせて決める方が
いいと思うので旦那さんとも
おはなししてみては😌
解答になってなくすいません(>_<)
-
りんほっぺ🍎
家族葬ではないですね💦
家族挙式でした💦- 8月18日
-
菜
回答ありがとうございます!
バタバタ伝わります、、
6ヶ月で1人でって、本当にすごいです😨大変でしたね😦
1年待って春か秋でもいいなともおもっています🤔
ありがとうございました!- 8月18日

カラー
私は7ヶ月入ったあたりで式をあげました。12月だったので少し安くなりました!体型はやはりむちむち…笑
(元々細いわけではないですが😅)
私の場合はドレスも決まりいろいろ話がすすんでからの妊娠発覚だったので😅おなかはやや目立つ感じでした。でもつわりもおさまり、1番いいときだったかなぁと思います。
-
菜
回答ありがとうございます!
7ヶ月ですか!途中で妊娠発覚は
きついですね、、、
わたしは婚約後に妊娠発覚
だったので、式の準備を
まだしてなくてよかったです😰
悪阻が問題ですよね〜😞
まだ頭痛やだるかったり
腹痛くらいで吐き気はないので
なんとも先が読めなくて、、
やっぱり迷っちゃいますね〜😫- 8月18日

さきぴ
5ヶ月の時にあげました!!
打ち合わせの時は悪阻で衣装合わせも
予定を変えてもらうこともしばしば。
思うように行かず大変でしたが
式の頃には悪阻も収まり、悪阻で5キロ痩せたので
ラッキーと思うようにしてます(笑)

ゆんゆん
友達はギリギリ7カ月、義妹もギリギリ7カ月で結婚式してました!産まれてからだとチャンス逃す可能性高いですよ!
菜
回答ありがとうございます!
8ヶ月ですか!凄いですね!
そうですよね、もうお腹が大きい
時期だと大変そうですね、、😦