
生活費について相談です。妊娠中で、子供が産まれた後の支出が心配です。現在は月に7~8万円残る状況ですが、子供が産まれた後はキツいでしょうか?
皆さん生活費は月々どれくらいですか?
家賃やローン、光熱費などは別です(^^)/
生活必需品や食費でどれぐらいかかってるかなと思いまして(^-^)
私は今現在妊娠中で旦那と2人です。
今月から旦那から月々19万を貰って、そこから家賃や光熱費、生命保険や私の支払いを引くとだいたい7~8万は残る計算になります。
子供が産まれて落ち着いたら私も仕事をしようと思っていますが、まだ1年ぐらいはムリだと思うので、自分のやり方にもよると思いますが、子供が産まれてからは月々7~8万ではやはりキツいでしょうか?
オムツやミルクのお金、結構かかりますよね?
- ママリ
コメント

🌈
その7、8万の中には
食費と日用品、携帯代が入ってるってことですかね?生まれたら+赤ちゃんのものですか?
うちは夫婦2人の時食費と日用品で3万、携帯代1万4千円(2人で)だったので全然いけます!

sママ
あと食日費だけなら全然足りると思いますよ!
-
ママリ
ありがとうございます☆
上手くやりくりして、貯金も出来る様頑張りたいと思います(^-^)- 8月18日

ママ
7万で
食費(米 外食含まず)
日用品 雑費(子供オムツミルク込み 服含まず)
私の医療費(月5000円程)
私のお小遣い
です。
別で外食やお出かけ費用がかかってます。最初の頃のめちゃくちゃオムツミルクの消費が早い時期は、私だったら8万では足りないです😭
-
ママリ
ありがとうございます☆
うちもお米は毎回頂けるので助かっています(^-^;
外食もだいたい旦那のお小遣いからなので(^-^;
最初は1日にオムツ沢山替えるみたいですね💦
今のうちから頑張って節約していきたいと思います( >_<)- 8月18日
-
ママ
やっとオムツ使わなくなったと思ったらミルクが増えて(完ミだったので)離乳食で色んな食材買って…ってなるので最初はちょっとしんどいかもです😭
1歳半くらいになればほとんど大人と同じ物を食べられるし、トイトレも進むし、自分も働けるし、だいぶ楽になると思います💓💓- 8月18日
-
ママリ
そうなんですね💦💦
詳しく教えて頂きありがとうございます😊
今のうちから覚悟しておかなければですね(^-^;
これからの事を楽しみに、頑張っていきたいと思います✨- 8月18日

ままり
7~8万円で
食費、日用品なら
まあ贅沢しなかったらいけるかな。
って感じですね!
うちだと
夫婦での外食費と衣服などは含まず
食費2人で3~3.5万円
日用品0.5~1万円
私の美容や遊び代が2~4万円
なので(´・ω・`)
-
ママリ
ありがとうございます☆
旦那のお給料だし贅沢はしばらく我慢ですね(^-^;
食費も妊娠前よりは安くなってるので(毎晩ビールを飲んでたので…)今のうちからもっと頑張って節約していきます(^_^)v- 8月18日

たにのん
家族四人 北海道です。
食費
夏場 1万
冬場 2万
お米代はかかりません。
夏場は野菜と果物は貰えるので1万でも余ります。
冬場は2万でも5000円くらい残ります。
でも、子供が産まれると外食なんて行きたくなくなるので、今のうちならまだいいかと思います(*´∇`*)
お腹大きいとご飯支度しんどいですしね(´;ω;`)台所暑いし、、、
我が家の家計は北海道の田舎ってこともあり、貰えるものが多いから特殊で参考にならないと思いますが、、、
節約次第ではかなり浮くと思います!
ママリ
ありがとうございます☆
7,8万は携帯代も引いた分です(^-^)
なので今現在は、日用品と食費になります。
産まれたらそれプラス赤ちゃんの用品です☆
お二人で生活費3万ですか💦
凄い!
貯金もしたいので私も頑張ります!