
娘が7カ月で、保育園に入れるタイミングで悩んでいます。12月に会社復帰してもらうか、4月まで延ばして第1希望の保育園に入れるか迷っています。保育園は転入も考えています。どうしたらいいでしょうか?
7カ月の娘がいます。12月で1歳になります。産休も12月で1年になるので、その時点で会社に復帰して保育園にいれようか、4月までのばしてもらって4月から第1希望の保育園にいれようか迷っています。保育園は希望の保育園でなければ0歳児は少しならまだ空きがありそうです。家の近くの保育園が第1希望なので12月に他の保育園に入れたとしても転入届けをだして希望の保育園にいれたいと考えています。会社は保育園に入れないなら4月から復帰でと話をしてます。保育園を転々とさせるのもかわいそうかなと考えたりします。
皆さんならどうしますか?
- らき(7歳)
コメント

ママリ
上の子の時は11月から認可外に入れて仕事復帰、翌4月から第1希望の園に転園しました🤗
下の子は自宅から離れた認可外に空きがあるようですが、上の子と別々の園となると通園が難しいので、ほぼ入れないことは承知の上で上の子と同じ園だけを希望欄に書いて提出し、育休延長の流れになります💦
らき
別々の園だと送り迎えが大変ですもんね(>人<市役所の人にきいたら上の子がいるお宅の子は優先順位があがるとうちの市役所では言ってました。
参考になります!ありがとうございます!
ママリ
いい園であれば1回くらいの転園は大丈夫だと思いますよ😊
1歳くらいだとすでにもう記憶に残ってないようです😅
らき
考えすぎたかな笑
1人目で色々わからなくて心配で
助かります!ありがとうございます!