小さい子供との接し方が苦手で、自分の子供が産まれることに不安を感じています。
自分の子供産まれるまで子供が苦手だった方いますか?
私は、小さい子(2歳くらいから)と接する機会がなく苦手ですが、子供は可愛いと思うし好きです。
けれど、接し方がイマイチ分からずです。
これを苦手というのかわからないですが、自分の子供が産まれたらしっかり接しられるか不安です😢
- えり(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
おそば
未だに子供苦手です😂
でも自分の子供限定で大丈夫ですよ(笑)
みみ
子供ほんとに嫌いでした😂
3歳くらいの子とか、いいこと悪いこと分かってないし無理だわーって思ってましたよ😂
自分の子だから平気ですが、今でも他人の子はなかなか可愛いとまでは思いませんね😅
-
えり
そうな感じなんですね😭
なんかわからないけど苦手なんですよね😢- 8月18日
退会ユーザー
私も小さい子がとても苦手でした。
可愛いとは思いますが、接し方もよくわからないし、どんな行動をとるかもわからないし、突然はしゃぎだしたりと小さい子の行動に追いつけませんでした。
自分の子が生まれてから、私なりに不器用ながら我が子と接し、反応がよく笑ったりしてくれると嬉しくなるし、反応がいまいちなときは、こんなのはダメなんだなぁと日々勉強しています。
我が子に接するように他のお子さんにも接することができるようになりましたよ〜♡
-
えり
そうなんですね😔
自分の子供が産まれたら変わりますよね☺︎- 8月18日
りぃまま
いまだに自分の子供以外苦手です😅
自分の子供ならどう接していいかわかりますけど、他の子供となると別なので…
-
えり
他の子供だとわからないですよね😔
どんな反応をしていいかわからないです💦- 8月18日
おっとっと
私は親族中の末っ子で育ち、大人に囲まれて育ちました🙌なので子供と接する機会がとても少なく、何となく苦手でした🤣おちびさんと会う機会があっても、話し方?遊び方?全部どうしていいか分からずぎこちなかったです(笑)
生まれてからは人が変わったかのように子供大好きになるので大丈夫ですよ!まさに母性本能って感じです(❁´ω`❁)
-
えり
そうなんですね💦
私も話し方遊び方全然わかりませんが変わることを信じます!笑- 8月18日
退会ユーザー
私も妊娠するまでは本当苦手、どう接していいかもわかりませんでした。妊娠して胎動感じるくらいから、街中の子供たちに目がいくようになり、出産してからは本当みんな可愛い!と思えるようになりましたし、接するのも怖くなくなりました!
-
えり
そうなんですね😔
私も最近出かけると子供たちに目が行きます☺︎
接するのが怖くなればいいなーとおもいます😢- 8月18日
だいちゃん
私も苦手です!!!特に女の子…😂
遊びに設定が多くてめんどくさいって思っちゃいます(笑)
2人目は女の子予定…
ちゃんと遊んであげられるか正直不安です😭💦
-
えり
女の子はちょっとめんどくさいですよね🤦♀️
私も女の子予定なので大丈夫かなって思います😅- 8月18日
えり
そうなんですね😭
いとことかは大丈夫なんですけどね‥