
新生児の睡眠に悩んでいます。夜中の泣き止まない時間がつらく、イライラしてしまいます。同じ経験をしたお母さん方の対処法や感情を知りたいです。
新生児、全然寝なくて寝不足です😭
いつも必ず夜中の3時〜6時は魔の時間で、お目目ぱっちり、何しても寝ずに泣きます😱💦
昨日はそれが夜中の2時〜朝の9時まで続き、最初は余裕あったのについイライラしてしまいました😓泣
赤ちゃんに怒ったことはありませんが、これからもしかしたら怒ってしまうんじゃないかと心配です😓😓😓
寝たいのに寝られないの、ほんときつい。3時間くらいまとまって寝たい😭
まだ喋れないから、なんで泣いてるのかも分からないし😱💦泣かれると可哀想で辛くなってくるし、それ通り越すとイライラしてしまう〜😱😱😱
自分も泣けてくる❗️
おんなじ新生児や、小さいお子さんを持つお母さん方はどんな感じですか?😭✨
泣いてる時とか、眠い時とかどうやって乗り切ってますか?😥
同じく辛いって意見でもいいです🙏✨
世の中のお母さん方、今日も頑張りましょう😭❤️
- ぷー(6歳)
コメント

みお
ものすごくわかります!
なんで!泣かないで!て思って寝不足重なりすぎていらいらしてきますよね。
完母ですか?
夜中どうしても寝ないときはミルクあげてたんですが、昨日ミルク拒否で夜中永遠と泣いてました。

KSM
夜泣きもしないし、あまり泣かないので負担はないですが日々の授乳での寝不足でイライラしてしまう事たまにあります…😔でも寝顔見てると涙出てきてごめんねとひたすら謝ります…
初めての育児で疲れや泣いてる理由がわからないとどうしてもなってしまうと思います😢でも必ず意味があって泣いてるので抱っこしてあげる時間を長くして今日は今日しかない大切な時間を過ごすようにしてます☺️💕
頑張りましょう❣️
-
ぷー
分かります〜😭😭😭❗️
寝た時に、こっちもホッとして冷静になると、イライラしてごめんって思います😭💦
意味があって泣いているんですよね😭💦赤ちゃんも困っているのに、こっちの気持ちばっかりで反省です😓
今日は今日しかないって言葉にハッとしました😭❤️
はい☺️✨辛いこともありますが、乗り越えていきたいです😊✨
頑張りましょう😍- 8月18日
-
KSM
お返事遅くなってすみません💦
グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございました💓
意味があって泣いてるとわかっていても寝不足とか疲れでどうしてもなってしまうと思います😔なので私はごめんねと抱きしめたり頭撫でたり、この子はママに選んでくれたんだから頑張らなきゃって思いながら時間を大切にしたいと思ってます🤱
子育ては本当に大変ですが、頑張りすぎず、まわりに支えてもらいながらお互いがんばりましょうね✨
私もいーちゃんさんのお陰で改めて考えさせられました☺️
ありがとうございました❣️- 8月19日

チョコ♡
おなじですよー!寝不足です(;_;)
寝る前あまりに寝付かなければミルクあげてます。。多少寝てくれるような…
モロー反射で起きるのでガーゼのおくるみでぐるぐる巻きにしてみたりしてます。
あとはどうしようもなく眠い時は添い乳してしまってます!
そのまま寝てくれるし、こっちも寝たままだから楽です!
-
ぷー
寝不足は人を狂わせますよね😭
私も今日はミルクに頼ろうかと思ってます😓✨ミルクの方が長いこと寝てくれる気しますよね🙏
おくるみすると暴れたり、蹴り飛ばしたりするんです😭泣
添い乳まだしたことないんですが、いい感じですか?👶💓
やってみたいです☺️❤️- 8月18日

ヨシペペ
おくるみがいいです!おひなまき、効果絶大ですよ!上の子も下の子もおくるみにとっても助けられました
-
ぷー
おくるみの巻き方が悪いのか、巻くとめちゃくちゃ暴れるんです〜😭😭😭泣
めげずに巻きまくってみます💪❗️✨- 8月18日

あー
私は昼間に泣かせてます!😂
泣きますが、命に関わることでなければ少しは泣かせておきます!
泣いたあとに授乳したりおむつ変えたりあやしたり…
夜は授乳のために3時間ごとに起こしてますがそれまでは寝てくれてます!
入院中の母子同室のときは
夜中にずっと泣かれてました😭
同じように家中の3時から6時くらいまで永遠と泣いてました😭
赤ちゃん語の翻訳機がほしいです😭
月齢近いですね!
まだまだこれから育児は先が長いので少しずつ息抜きして頑張りましょう😭😭😭
-
ぷー
なるほど❗️泣かせておくという方法はした事がなかったです😭❤️
泣いているとどーしても構ってしまって、結局自分が追い込まれるという😓😓😓泣
泣かせる時間はどれくらいですか?👶✨
起こすまで寝てくれるなんて羨ましいです😭💓
永遠に泣かれると、このままずっとこのままなんじゃないかと思ってしまいます😱❗️
本当に赤ちゃんの翻訳機欲しいです😭✨💓あと、赤ちゃんが泣き止む機械😱💕
まだ戦いは始まったばかりですもんね😭👶✨はい☺️💕お互いなるべく気楽に育児頑張りましょう💪✨- 8月18日

みい
2カ月頃からまとまって寝てくれますよ❗️いきなり6時間空いた日には感動しました‼️目覚めがスッキリ過ぎて^ - ^おっぱいはカチカチですが感動のが勝ちます‼️
新生児期の寝不足、、栄養ドリンクなど飲んで乗り切ってました。自分も泣いたこともありますよ笑 抱っこして寝室や廊下をウロウロ。階段上り下りしてみたり。やっと寝たと思って寝かせたらお目目パチリ、また泣く…って感じで。明け方にやっと寝たから私も寝るけど、朝には上の子たちや旦那起こして朝食準備して学校送り出したりでそんなことしてると赤ちゃん目覚め、、、
でも大変なのは、最初の一カ月くらいで後は体も回復して体力も慣れて来るし、多少泣かせてると疲れて知らぬ間に指吸って寝てるし、笑うようになると可愛すぎて育児が楽しくなります💖
-
ぷー
ほんとですか?😭💕
6時間寝てくれる日が来るなんて😭✨今は想像つかないです😱💦
この際、おっぱいが岩になっても構わないから寝てほしいです😭✨
私もコーヒーがぶ飲みしてます😂
泣けてきますよね😭❗️もう嫌だって思ってしまいます😭
私もやっと寝たと思ってベッドに置いた瞬間に目がぱっちり開いたり、寝たと思ったらうんちして、替えてたら起きてしまったり😱
上の子いたら更に大変ですよね😱❗️今の私には到底無理です😭😱💦
里帰り終わるのが恐怖でしかなくて😓
大変なのは、最初の1か月だと信じて頑張ろうと思います😭💓💓
泣かせておくことも大切なんですね😂✨早く育児が楽しい段階までいきたいです😊❣️- 8月18日

ぴー
夜中寝ないですよね😭生後39日の女の子がいます👧
どうやら母乳の生産が活発になるホルモンがママから出ていて、赤ちゃんはそれを知っているから夜中元気になるそうですよ☺️❣️
母乳は命の綱ですから、本能で知っているんですね✨
それを知ってから、夜中に寝かしつけるのやめました🤣
ですが、イライラとか不安とかが赤ちゃんに移るって本当みたいで「おっぱい欲しいよね。寝なくていいんだよ、あなたが寝たいときに寝ようね」って気持ちで接していたら、なぜか夜中もスッと寝てくれるようになりましたよ❣️
-
ぷー
夜中元気すぎてびっくりします👶😱❗️ホルモンの影響もあるんですね😳✨❣️
寛大すぎる😭😭😭✨
私も、寝なくていいんだよって思って接することを心がけてみます😊❤️
今は自分に余裕がないのがバレてる気もします😱💦私より、ほかの大人に抱いてもらった方がスッと眠るので😭- 8月18日
-
ぴー
我が子は今日も夜中元気です☺️💘妊娠中から感じてましたがらホルモンってすごいですよね😂❣️
なんせ10ヶ月も赤ちゃんと一心同体だったんですから、以心伝心して当たり前なんですよぉ〜☺️✨ならぶっちゃけ「寝てちょうだい!」も以心伝心してほしいですけどね😂💥
ママの抱っこで興奮するのは、小さい赤ちゃんは当たり前らしいですよ!おっぱいの匂いで「ママだ!おっぱい吸わなきゃ!」ってなるそうです☺️
思い通りにならない事ばっかりですが、頑張りましょう〜❣️- 8月19日

らんらん
私も最初はそんな感じでした。なぜ泣いてるのか分からないし、なんだか可哀想になってきたり、、、
でも、もう少ししたら少しは落ち着くと思います!
無理せず、たまには息抜きして、旦那さんに少しでも見てもらって1時間だけ外出するとか、しましょう!
-
ぷー
コメントありございます😭💕
今回も夜の0時から朝の7時まで泣いて授乳、泣いてオムツ替える、の繰り返しでした😭❗️旦那は赤ちゃんの泣き声のあまりの声量にイライラしてくるし😱なんかそれもストレスでした😓
はい😭✨今週、預けてすっかりプリンになってしまった髪の毛でも染めに行かせてもらおうかと思います😢❤️- 8月21日
ぷー
寝不足重なると、本当に余裕なくなります❗️😭💦
私は母乳が主の混合です👶✨日中で他に人がいる時はミルクあげてもらったりすることがあるのですが、夜中は母乳のみです😭
私も、つい先日まで哺乳瓶の乳首が嫌だったのかミルク拒否で大泣きされました😱😱😱泣