![にゃんにゃんわんわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
あたしの友達は、それで裂けちゃってました。
切開のなにがイヤなのですか?
わたしは、二人目のときに経産婦だからと陰部切開してもらえずに結果
あたしも避けましたよ(´・ω・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
切開しないで裂ける方がかなり辛いです…治りも悪いですよ(._.)
-
にゃんにゃんわんわん
裂けるなら切開してもらいます笑
- 12月10日
-
退会ユーザー
絶対その方がいいですよ!
私切開してもらわなかったのですが、ほんの少し裂けただけでもかなり痛かったし治りが遅かったです…笑- 12月10日
-
にゃんにゃんわんわん
病院に伝えとかないとだめですね笑
- 12月10日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
どんなに頑張っても
勝手に切られますよw
陣痛中に選択肢ないですw
そして切られた方が
赤ちゃん出るのも早いし、
避けるのを防げるので
治りも早いですよ。
失礼かと思いますが、
無駄なマッサージだと思います( i _ i )
-
みかん
ちなみに切開するかしないかは、
その人の皮膚の伸びが良いか悪いかですると言われました!
なので皮膚質によるものかと。。- 12月10日
-
にゃんにゃんわんわん
そうですよね、、、
病院に、相談しとくとかですよね笑
参考にします💓ありがとうございます!- 12月10日
![ぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱん
マッサージしてましたが切開しました!
赤ちゃんの頭が出たくらいでイキミが遠のき心拍が低下したので切開したと説明うけました!
切開が必要な時もありますよ♪
マッサージは悪い事ではないですが臨月入ってからじゃないと子宮に刺激がいき張りに繋がるみたいです!
効果はおっぱいマッサージでしか体感してませんがピアバーユ使ってました!
-
にゃんにゃんわんわん
あ、そうなんですね(>_<)
参考にして、マッサージ時期とか考えてみます、、、♪♪- 12月10日
![1001saki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1001saki
初めまして♡
私は、かーなりの面倒くさがりなので、、一度もマッサージは行いませんでした(´°ω°`)
しかし、出産の際は会陰切開はしませんでした。
【ちなみに娘は3116gでした】
妊娠初期から、一生懸命マッサージを行っていた友人は、会陰切開をしたようです。。。
恐らくですが…
会陰のマッサージは、あまり関係ないかなぁと正直思います。
でもでも、不安だし怖いですよね…分かりますよぉ〜。。
股関節周りを少しでも柔らかくしておくと良いと、助産師さんに聞きました!!
-
にゃんにゃんわんわん
なるほど、、、
股関節だけかたいのでほぐすように意識してみます💓
ありがとうございます!- 12月10日
![ちろくそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろくそ
私も切開が嫌でお風呂に入って温まってからマッサージしてました!
外側だけでオイルも使ってないのですが、、
分娩室に移り陣痛が遠退いた時に
『切りますか?(;_;)』って聞いたほどでした(笑)
助産師さんには
柔らかいから切らなくてもいいかもしれないけど、こればっかりはその時にならないとわからないからね!と言われちゃいました
結局、切らずに済んだのですがちょっとだけ切れたみたいです!
縫われましたけど、切るより傷口が小さいから早く治るよとのことで痛みもすぐ治まりました( ・∇・)
マッサージのお陰かはわからないですが、やっておいて損はないと思いますよ(*^^*)
-
にゃんにゃんわんわん
安いオイルを買って少しずつやってみたいと思います💓
ありがとうございます♪♪- 12月10日
にゃんにゃんわんわん
裂けるなら切開するしかないと思うのですが、産後すぐ傷の痛みが残るのがちょっと心配だなあと思いまして、、、(>_<)
ありがとうございます💓参考にします💓