※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
non
妊娠・出産

32週の妊婦さんが妊娠糖尿病と診断され、大きな病院に紹介されました。病院変更に不安や食事への恐怖を感じています。体重や家計、子供の体重も気になっています。

32wになりました。
4月の段階では、なんの問題もなかった
糖の数値が
7月から極端に上がり、糖負荷検査を
8月頭に行いましたが妊娠糖尿病の結果が出ました。

個人の病院だと万が一があるからとのことで
県の大きな病院への紹介状をもらい、
糖尿系と産婦人科とに見てもらうことになりました。
(来週もともとの産婦人科にその紙を貰いに行きます)
今から病院を変わることにもとても不安しかないし、
食事することも怖くなってきて
何を見ても不安で仕方ないです。( ;ᵕ; )

妊娠前の体重からは53→59ってところなのと
私自身の家計に糖尿病はおらず、
子供の体重も30w2dの段階で基準値でした。


コメント

sign

はじめまして(*^^*)
私も1人目の時は検査をした記憶がないのですが、2人目の時に引っ越した関係で病院を変えて総合病院だったので8ヶ月頃糖負荷検査したところ、一番初めの採決の数値がギリギリアウトでした(T ^ T)
ですが、私はまだ軽かったのか栄養指導と毎回の内科受診で何とか済みました❣️
今回、それから4年ぶりの3人目妊娠ですが今のところ何も言われていません😊
ちなみに私も近い家系に糖尿病はいないと母に聞いています。

妊娠糖尿病と言われた時はすごく不安でしたが、ご飯をワンプレートにして量を食べすぎないようにしたり野菜から食べるなどしたり、家で少しマタニティヨガをしてみたり、、元々面倒くさがりな性格なので毎日はできませんでしたが無事に何事もなく出産まで過ごしましたよ👍🏻

ごまみるくさんもあまり神経質になり過ぎないよう、リラックスしてあと少しのマタニティライフ過ごしてくださいね✨

長々と失礼いたしました💦

スポンジ

大丈夫ですよ〜
糖尿は管理さえできれば何も怖くありません!
私も初期から糖尿でずっと食事管理して来てますが、赤ちゃんも順調で巨大児にもなってません☺️
私の体重は7キロ近く増えてますが😱💦