※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らるん
子育て・グッズ

産後5日目でおっぱいがガチガチになり痛いです。搾乳が必要なのか、いつまで続くのか不安です。眠るときの注意も知りたいです。

産後5日目です。昨日夜からおっぱいがガチガチで対策わかりません😭助けてください〜😭
赤ちゃんに吸ってもらうと2時間くらいはいいのですが2時間後には脇下から全体的に岩のようにしこりになり痛いです😫
入院中なので助産師さんに聞くと「搾乳!」と言われますが、要するに2時間で搾乳ですか??
そもそもこのガチガチは何なのでしょう😥いきなりです💦💦💦
この生活はいつまで続きますか?😭
眠りたいんですけど、おっぱいが怖くて何時間までなら寝ていいのだろうと、、、。

コメント

わはは母

母乳過多の可能性大です!

長くなりますが読んでいただければと思います🙇



日本は、母乳に関する正しい理解がとても遅れていて、根拠のない間違った授乳方法を指導する産院がとても多いです💦(なのでネットももちろんそうです)


WHOの母乳ガイドラインに書かれている正しい授乳方法は、「赤ちゃんが満足した様子で乳首を離すまで(寝ていても続けること!)片方のお乳だけ授乳を続けること」です。これは、“大人主導”の授乳ではなく、“赤ちゃん主導”の授乳です🙆


これには科学的根拠があります。

授乳開始から前半の成分と後半の成分には違いがあります。毎回ではないですが、だいたい授乳開始から15分くらい経つと、脂肪分の多い母乳になります。この後半の脂肪分の多い母乳を飲ませることがとても大切で、これを飲むことで赤ちゃんは必要なカロリーをしっかり摂取できます。(赤ちゃんは、産まれたときから自分に必要なカロリーをわかっているので、満足すれば自分から乳首を離す)


もしも5分5分、10分10分、のような大人主導の授乳を続けた場合、赤ちゃんはずっと低脂肪の前半の母乳だけを飲むことになり、いつまでもカロリーが摂れないので、頻繁に泣いておっぱいを求めたり、なかなか寝れないなど落ち着きがなかったりします。そしてお母さんは、そのような授乳を続けることにより母乳過多、過分泌になってしまいます💦(乳腺炎にもつながる)

そして母乳過多が重症化していくと、赤ちゃんは過飲症候群、乳糖不耐症、授乳拒否、吐き戻しなど様々なトラブルが現れてきます。



話は戻りますが、初めに書いた “赤ちゃん主導” の正しい授乳方法に基づいて、片方のみ続けて授乳し、赤ちゃんが自分から乳首を離した場合、もう片方のおっぱいもすすめるが、飲まなかった場合は、次回の授乳は飲まなかったほうから飲ませます🙆片乳だけで終わって大丈夫です🙆



もし、毎回の授乳で30分以上飲み続ける場合は、乳首への吸てつやお母さんの授乳姿勢が上手くいっていないことが原因だとかんがえられますので、それを正しいやり方にすれば、改善されます🙆


赤ちゃんに、以下のような様子があれば、(ちょっと理系な育児サイト引用)

◎よく泣く。いつもぐずっていたり、落ち着きがなかったり。

◎勢いよくごくごく飲んだり、むせたり、咳きこんだりすることがある。

◎乳首を噛んだり、ひっぱったりすることがある。

◎体をこわばらせて反り返り、叫ぶ時もある(落ち着かない)

◎おっぱいをくわえさせてもすぐ離す繰り返しで、授乳がバトルのようになる

◎授乳時間がとても短い(トータル5-10分しか飲まない)

◎おっぱいが好きで求める様子を見せたかと思うと、まるで嫌いで拒否するかのような様子を見せたりもする

◎授乳後、げっぷやおならを頻繁にし、大量に吐き戻すことも多い

◎豪快な音を立ててうんちをする(うんちは緑がかっていたり、水っぽかったり、泡立っていたり)

◎ものすごい勢いで体重が増えることもあれば、全然増えないこともある


 上記のような姿があれば、お母さんは間違った授乳方法を続けていたり、乳首への吸てつが上手くいっていなかったりしたために、すでに母乳過多、過分泌になってしまっている可能性があります。(この場合、早急に対処する必要があるので、当てはまる場合はちょっと理系な育児 母乳過多で検索してください🙆解決法が載っています)

産院やネットで一般的に言われる、「5分5分で1クール」や、「長く吸わせると赤ちゃんが疲れてしまう」や、「長く吸われると乳首が切れる」などは全て、間違った指導です。5分5分の授乳は赤ちゃんの飲む量と母乳の生産量のバランスを崩します。赤ちゃんが授乳で疲れることはありません。乳首が切れるのは、長く吸っているからではなく、吸わせ方が間違っているためです。



母乳に関する正しい知識が書かれた「ちょっと理系な育児」という本があります。WHO の母乳ガイドラインにもとづいて、研究や科学的根拠をもとにされている情報ばかりですので、信頼できます🙆

ネットや産院は根拠のない授乳方法ですので、信じない方がいいです(私は信じて10分10分などを続けたために、親も子も大変なことになりました💦)

本の方がイラストや表などでまとめてあるので分かりやすいですが、サイトもあります🙆

  • わはは母

    わはは母

    母乳過多のお母さんの兆候は以下(ちょっと理系な育児より引用)
    ◎ほとんどいつも、胸が張っているように感じる

    ◎授乳していない時にも母乳が漏れる

    ◎おっぱいは頻繁に詰まり、乳腺炎や感染症に発展することもある

    ◎授乳中に赤ちゃんが途中で口を離すと、母乳が飛び散る(特に授乳開始直後)

    ◎授乳中に、反対側のおっぱいから大量に母乳が漏れる

    ◎乳頭の痛みがある

     

    赤ちゃんがイライラして落ち着きがなかったり、しょっちゅう泣いたり、あまり体重が増えなかったりすることで、「母乳が足りてない」と思ってしまうお母さんも少なくないようですが、そうではありません。

    • 8月18日
おもち

母乳が作られて来ている証拠!
と、私は言われました!
張って来たら搾乳したらましになると思います!
痛みもあるから冷やすもの借りて冷やすのもいいと思います!
張りは母乳が出てるうちは付き合っていくものなので、張ったら搾乳か授乳しかないですね💦

あ~ちゃん

アタシは、赤ちゃんが吸ってもその痛みがひかなかったので乳が柔らかくなるまで搾乳してました!
ずいぶん楽になりましたよ!
あんまり搾乳しすぎると良くないって言われましたがしこりの所を押しながら搾乳するとしこりがなくなりますよ!

白いガーベラ

搾乳してください!
今は作られる量と赤ちゃんが飲む量があっていないために、母乳がたまるんです!!
絞らないと乳腺炎になります!!
乳腺炎、本当に痛いし高熱でるし、大変ですよ!!

mm

搾乳した方がいいかもしれませんね😌💓しっかりと母乳が出てる証です!

ぽこちゃん

コメント失礼致します(*^^*)
おっぱいがガチガチに
なるの辛いですよね😂
凄い痛いですし😭
今はとにかくおっぱいを
作ろうとしてるので
おっぱいが溜まりに溜まって
ガチガチになります💦
しんどかったら
冷やすか搾乳になりますが
搾乳を頻繁にすると
その分またおっぱいを
作ろうとするので
悪循環です(><)
私は冷やして何とかしのぎました!
段々授乳のリズムがついてくると
自然におっぱいも
あまり張らなくなってきます!

今授乳するときは
しこりがあるところを
軽く押しながら授乳すると
そこにたまったおっぱいが
でていくので楽になりますよ!

今は辛いですが
落ち着くまで
頑張ってください😖

わはは母

わたしは即効性なら葛根湯が効き目ありました!
搾乳すると赤ちゃんが飲む量より余分に母乳が作られまた乳腺炎を繰り返してしまうので、搾乳はおすすめできません。
どうしてもの場合は搾乳したものも赤ちゃんに飲んでもらってください😣生まれたての赤ちゃんでもコップで飲めます。

悠

私も産後すぐはなってました!
ガッチガチで寝たいのに寝返りしたら痛すぎて寝る事もできひん!
ガッチガチは私は1か月したらすぐブヨブヨになりました!
寝たら 授乳で起こされる…と思ったらねれないですよね

あやぽん

すごく出がいいおっぱいなのですね😄夜間は母乳が作られるため、自宅であれば赤ちゃんに飲んでもらう事もできますが、まだ入院されているのであれば、助産師さんの言うように搾乳される方がいいと思います。
まだ赤ちゃんも飲むのが下手なので思うようにおっぱいが吸われてないのかもしれませんね💦
あまり張りすぎると乳腺炎とかになったりするので、搾乳して出す事でリズムが徐々にできて母乳の作るペースも変わってくるんじゃないでしょうか😊
私は最初が出にくくて反対に大変でしたから、出なくても出すぎても悩みますね😅慣れるまで大変ですががんばって下さい✨

ちぃ◡̈♥︎

最初から母乳がけっこう出ていらっしゃるのですねー!すごいです✨

赤ちゃんが飲める量がまだわずかなので、母乳が余るんだと思います
1ヶ月頃には飲める量もだいぶ!増えますので、需要と供給が合ってきますが、
それまではガチガチになる前に搾乳していたほうが乳腺炎を予防できそうです

私はメデラの搾乳機と手絞りで、朝方ガチガチおっぱいを搾乳して絞りきって。
そしたら差し乳になるので、そこから作りたての母乳をあげています。

今だけちょっとおっぱいが大変ですががんばってくださいー\( ^^ )/♡